見出し画像

イオン優待の○○がスゴイ!!~家計を守る主婦の味方~

こんにちわ

とりんこです!

今回のnoteは

なんとフォロワーさんからのリクエスト‼️

イオン優待を題材にしました。


イオンの株主になりたい✅

優待の何がいいの?✅

実際使ってどう!?✅


そんな疑問にお答えしたいと思います。

イオン株はわが家が株を始めた当初から

手に入れたいと思っていた1社です

なぜイオンなのか

それは主婦にとって食費を抑えるという事は

生活費の削減にも繋がり

貯蓄率upにも繋がるからです。


食費は削るにも限界がある費用です。

だからこそそこをうまく活用する事で

より優待でお得に!楽しく!が

実現出来るのではないかとおもいます。


まずはじめに現在のイオン株価は

5/22現在2835円

配当金は年間36円。

優待は100株からです

つまり約28万円あれば

あなたも株主です


株主になるには権利確定日に

株を保有している必要があり

権利確定日は年に2回


8月末と2月末です

そのタイミングで株主になっている事が条件


権利確定日から約1ヶ月後に新規の株主には

案内書が送られ、手続きしたのちカード発行。

継続の方には新規でカードは送られて来ず

返金する為に必要な書類が送られてきます。


株主になるとオーナーズカードが2枚

自分と家族分送られます

家族分もあることで自分だけでなく

家族も優待の恩恵が受けられますね



オーナーズカードはイオンや

イオンスタイルなどイオン系列の専門店で

お買い物時に一緒に出しましょう!

出した時に還元では無く

半年ごとに株数に応じた返金率で

お金がもどります



ちなみに株数に応じて

最大7%まで還元されますが

株価や返金率を考えると100株保有がベスト‼️


イオン株には株をやらない人でも

魅力的だとおもう理由が大きく2つ!



1つ目は先程話した買い物に応じた返金!

2つ目は映画が格安で見れる事👀です

映画って高いですよね?

1回いくのに大人は1800円とか

2人で行ったら3600円ですよ??


我が家なんてお出かけ費取っておいてないので

行く度にお財布が泣いている!!

ましてや映画だけで帰らないですよね❓


その後ご飯食べたりするだろうし

主婦にとって映画って

非常にお高い出費なんです

イオン好きならミニオンカード

持ってる方も多いかもしれません

ミニオンカードも映画安くなりますよね?


私も以前使ってました❤️

ですがオーナーズカードも

1000円でみれます!


おんなじだと思ったそこのあなた!

甘いですよ😉笑

オーナーズカードは子供も安い‼️

1000→800円。

小中学生なら-200円

ミニオンカードは子供安くなりませんよね?

ジュースなんてくれないし


ポップコーンかジュース(350円相当)も

優待カード1枚につき1つ無料でゲットです


タダでもらえるなんて最高すぎませんか⁉️

思い出してください

株主なら優待ももらえるのに100株保有で

配当金が年間3600円も入る。


更にお買い物で使ったうちの3%も還元🔁

ポイントではありません現金で戻ります!


私はこの株を手に入れてから

ミニオンカード使うの辞めました

そしてイオン株主として生活に取り入れ

還元されたお金で更に株買ってます!

オーナーズカード1枚につき

貰えるジュース(もしくはポップコーン)

1つといいましたよね?


ここからはこれから株主になりたい方に

2人で映画に行って2つ飲み物を

GETする方法を教えます🤫🥤


✅ジュース2つ欲しい!

✅映画の時優待使い方教えて!!

✅発券どうやるの!?

ここからは優待間違って使えなかったー😭

なんて失敗したく無い人の為。


そして2人で行くんだから

ジュース2本欲しんだー!って人

そんな方の為に特別に作りました🎁



株主なってもっとお得に行きたい‼️

そんな方はコレ読んでから

誰かと映画行ってください🎞️


2回行けば元取れます🙆‍♀️◎

お得に生きたい

そんなあなただけどうぞ🤗

ここから先は

864字 / 9画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?