Fores to 食

三重県いなべ市在住、石井良汰がやっています! 里山作りたいです!

Fores to 食

三重県いなべ市在住、石井良汰がやっています! 里山作りたいです!

最近の記事

  • 固定された記事

ストア名への意味と思い。

Fores to 食 この名前は「Forest(森林)」「to]「と」「食」という意味をかけてみました。 人前で出すのも恥ずかしいくらい、 そのまま言葉をかけてみましたが、ぜひ一度見ていただけると嬉しいです。 (コメント、訂正、指摘もお待ちしています。) けれど、 自分のやりたいことを説明するにはこれ以上にシンプルな言葉はそれほどないなと思っています。 森林から食まで これが私のやりたいことです。 食べ物を作るために、 畑からではなく、畑に使う水から作っていきた

    • #5 知多木綿について調べてみた!

      知多木綿について調べてみた! 前回は日本の綿花産業がどのようになっているか? を書いていきました! そのため、 日本の明治期の繊維産業はとても盛んだった印象があったけれど、 なぜ衰退していったのか? を大まかに把握することができました。 今回は、 地元の近くの、一大産地であった愛知県の知多木綿について書いていこうと思います! 最初は卸すことから始まった。 全国的に綿花栽培が始まった戦国時代には、綿花の栽培が知多地域でもされており、慶長年間(1596年~1615年)

      • #4 日本と綿について。

        日本の綿花産業 日本の綿花の自給率はほぼ0%。 江戸時代までは長い間、日本でも綿花の栽培は盛んで、特に大阪や愛知で綿花が栽培されていました。 しかし、日本の綿(和綿)は加工が難しく、安価で加工のしやすい外国産の綿が流入し、昭和期には日本の綿花栽培は衰退していきました。 近年では和綿を復興しようというプロジェクトが各地で立ち上がり、再び和綿を栽培する動きが拡大し始めています! 和綿とは? 和綿は海外から伝えられた綿花を日本の気候に合うように、長い年月をかけて品種改良

        • #3 竹と竹炭

          竹炭の使い方 竹炭には色々な使い道があるのはご存じでしょうか? 有名なところでは、冷蔵庫の消臭や畑の土壌改良などで使用されています! その他にも浄水効果や湿度調整、遠赤外線効果(ご飯炊いたり!)もあり、本当に色々な使い方があります! 木炭に比べると、水や化学物質の吸着効果が高いため、家庭の利用シーンは数多くあります。 放置竹林 日本には、たけのこ栽培のために植えられた竹が全国に拡がっています。 しかし、放置された竹林が周囲の環境に大きく影響を及ぼすことが全国的な問

        • 固定された記事

        ストア名への意味と思い。

        マガジン

        • ストアについて/ABOUT
          1本

        記事

          #2 チコリコーヒーの歴史が面白い

          チコリとは チコリといえば、 独特な苦味があって、サラダや炒め物で食べられている。 あとは、イヌリンが多く含まれていて健康に良い。 これくらいのイメージでした。 そして、 最近、ハーブについて調べていると、チコリには他にも使い道があることが知りました。 その一つに、チコリコーヒーがあります! チコリコーヒーは チコリの根の部分を乾燥・焙煎したもので、コーヒーのように苦味のある飲み物となっています。 私も最近知ったのでまだ飲めていませんが、どんな味わいなのかとても気

          #2 チコリコーヒーの歴史が面白い

          #1 里山を通じて。

          里山とは、 この言葉をGoogleで検索してみると、本当に多様な説明をされています。 このように、様々な説明がされています。 私も、 畑があって森があって、良い感じに支え合っている場所を指す。 と考えています。 里山を通じて、世界に貢献したい。 これは私の夢の一つです。 荒れた森や畑を整備し直すことで、 水の豊かさが 木の利用が 環境問題が 食の供給が 自然を通した学習が などなどが改善されると考えてます。 おわりに 本日は、 里山について思っていることを

          #1 里山を通じて。