見出し画像

欧米の靴の「サイズ表記」と「実寸」と「足の大きさ」  靴のサイズがなんだかわからないのはなぜか?⑧

(見出し画像はZOZOアプリ ZOZO MAT 計測数値画像より)

靴のサイズ表記がなんだかわからないのは主に3つくらい原因があります。

1、表記されてる「UK、US、EU、JPN(cm)」はサイズの計測の仕方がそれぞれ違って、単位も独特。

2、表記されてる「UK、US、EU、JPN(cm)」サイズの1カウント分(1目盛分)のピッチ(等差)がそれぞれ違う

3、シューズのサイズ表記には『靴型サイズ』と『足入れサイズ』がある

これまでで、1、2、3と順番に説明してきました。

今回はそれを踏まえた上で「表記」と「実寸」と「足の大きさ」の関係についてです。

◉欧米の『靴型サイズ表記』の靴の場合

改めて私の私物のこのスニーカー

画像1


【NB990 Ver5 サイズ表記と各実寸】 

画像4

●  US (米国表記)8H (インチ採用)   cm換算 27.716cm    

●  UK (英国表記)8      (インチ採用)  cm換算 28.349cm

●  EU (ヨーロッパ表記)42  (センチ採用) cm換算 27.972cm

●  cm (日本表記) 26.5     (センチ採用)      26.5cm 

●インソール実寸                  27cm
(アウトソール実寸                 30cm)
●内寸の最も長い距離(つま先からヒールカップの一番窪んだ位置まで)
は、おそらく                  27.5〜28cmくらい?


○私の足の実寸                     25.5弱cm

注:各cm換算方法は複数資料を参考に独自に計算してます。正確なモノではないです。比較のための参考数値と考えてください。)

こんな感じでした。
なぜこんなにバラバラの数値になってるか?です。

●US・UK・EU表記のcm換算の数値がずれるのは各計測方法とサイズピッチが違うから
計算したところでもともとあわないのでだいたいでOK。
正確な数値が表記されてるわけじゃないということです。

●「USサイズ表記 8 1/2」が「インソールの実寸:27.0cm」「内寸の予測実寸:約27.5cm」くらいの大きさなのはこのNB990の靴型のサイズがこの大きさだから(靴の実寸は靴型の大きさで決まる)
靴には捨て寸が必要ですが靴型自体が“捨て寸こみ“でつくられている

●「USサイズ表記 8 1/2(27.716cm)」なのに「足の実寸25.5cm」で丁度いいのは欧米のサイズ表記が靴型(木型)のサイズをあらわす「靴型サイズ表記」だから
欧米の表記は「靴自体の大きさだけ書いとくから、あうサイズは自分で試着して探してね」というスタンス。

画像4
 (プラステック樹脂の靴型:この大きさを表記)

      
私の足の実寸は25.5cm弱。
何足かNBを履いてみた結果、たどり着いたサイズが「US 8 1/2 サイズ」
おそらくジャストサイズです。(裏毛ソックス使用前提)

○サイズ表記 US 8 1/2
○内寸は約27.0〜27.5cm程度。
○足の実寸25.5cm弱
○捨て寸1.5〜2.0cmある状態です。

画像3

これがNB990のジャストサイズの「サイズ表記」と「靴の実寸」と「足の実寸」です。(あくまで私個人のですが)

だいたい『靴のサイズ表記』と『実寸』と『足の大きさ』がどういう関係性かわかったでしょうか。

<まとめ>
『靴型サイズ表記』の靴は
・表記サイズは目安でしかないが、「おおよその靴型の大きさ」を表記してるのは間違いない

・靴には捨て寸が必要なので靴型は「捨て寸込みの大きさ」でつくられる

・なので足の実寸より大きいサイズ表記の靴がジャストサイズになる

これが欧米で採用されている『靴型サイズ表記』の靴の場合です。

次回、『足入れサイズ表記』の場合です。

補足】
実は一点解決してない表記がまだあります。
「26.5cmというJP表記」 です。
なぜこの表記になるのか正直よくわかりません。
考えられる仮説としては


1、慣習的によくあるサイズ対応表に従った。
(ほとんどのスニーカーブランドがNB同様、US81 /2   JP26.5cmなので)

2、日本の『足入れサイズ表記』を考慮した数字にしている。
(おそらくNB8 1/2は足の実寸25.0cm〜26.0cmの人が履くサイズにあたるので“つま先に1.0cm前後余裕が必要“という日本の靴のフィッティング慣習を考慮した表記にしてる?)

3、内寸約27.5cm前後ですが1.0cmくらいはほんとの捨て寸と考えて表記してない(表記の意味のない隙間的な、、)
、、とか色々考えてしまいますが、まあわかりません。
わかったら追記、修正します。

注意:ここでは足長の大きさのみ取り上げて、幅・足囲を無視していますが本来もちろん考慮すべきです。通常、国内で私たちが購入する際、NB990に幅や足囲の選択肢はないという前提で説明しています。(直営店では可能かも)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?