マガジンのカバー画像

洋服商品知識その他

23
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

ニット、カットにはストライプ柄がほぼない①

ニット、カットにはストライプ柄がほぼない①

今度こそ軽めの内容で。

なんでニット、カットにはボーダーばっかりでストライプがないのか?です。

何度かボーダーものを使って色々と説明してますが、そういえば編み物はストライプがありません。

横編み)

丸編み)

横編みも丸編みも基本一本の糸が並んだ編み針にかかって図のように下から上に編みすすんでいくので、ストライプ柄(縦縞は)つくれないんです。(厳密にはやりようがなくはないですが手間が全然ち

もっとみる
ニット、カットにはストライプはほぼない②

ニット、カットにはストライプはほぼない②

続きです。が、応用編です。皆さんもしんどかったと思うので今回はウンチクにしてみます。

ちなみに世の中にはこんなものもあります。

うちでも昔はたまに扱ってましたが、超老舗のレアニットメーカー、レマメイヤーのマルチストライプカーディガンです。画像見ていただけると驚きますが細番手のアルパカ100%の超鮮やかな多色使いのストライプ柄のニットです。

でも本題はストライプについてです。
前回でニット、カ

もっとみる
すごい斜行

すごい斜行

前回のが難しくてちょっと疲れたので、ちょっと私物について書きます。今回は斜行についてです。

これは2年前?くらいにHで衝動買いしたTEEシャツです。
世代的にアニエスボーダー的なTEEシャツも好きなのでボーダーTEEをみかけるとつい反応してしまいます。
だからといって別になんでも買ってしまう訳ではなくて、素材とか色とかボーダーのピッチとか、それなりに選びます。

ではなぜこのTEEシャツは衝動買

もっとみる

とりあえずアルパカをまず

前回までの内容で思い出すようなことがいくつかあり今回それをお伝えします。
まずアルパカについてと井上ブラザーズについて

(アルパカとパコマルカアルパカ研究所)

(井上ブラザーズ)

内容は各サイトを読んでいただいた方がいいので見ください。
アルパカの本場はペルーの南アンデスの山岳地帯です。
上質な獣毛の例にもれず、

『寒暖差の激しい厳しい環境化で生きてる動物の毛は天然ですばらしい能力を持って

もっとみる