平手友梨奈の脱退~アイドルファンとは~


朝、ニュース番組を見ていたとき正直目を疑った。


「欅坂46 平手友梨奈 脱退」


すぐにTwitterを開いてトレンドをチェックすると、ほとんどが欅坂46の話題だった。どうやら平手友梨奈だけではなく、何人かが一斉に辞めてしまうようだった。

色々とツイートを見ていくと、単純に悲しんでいる者もいれば、運営に対する怒りをぶつけている者もいた。中には平手に対して罵詈雑言をあびせている
者もいた。



私が平手友梨奈を知ったのは、2017年の紅白歌合戦だったと思う。テレビを見ていてとても苦しそうに踊っている彼女を見つけ、興味本位で色々調べて見たところ、まあTwitterは散々に荒れていた。

「体力無さすぎww」

「倒れんのってパフォーマンス?」

「プロなのに体調管理が出来てない」

こういったツイートがいくつも見つかった。どれを見ても高校生の希望ある少女にかけるような言葉はなかった。



今から書くことは全員に当てはまることではないということを認識してから読んで欲しい。



アイドルファンとはつくづく自分勝手な生き物だと思う。


テレビでのパフォーマンスは常に最高を求める。それが出来なかったときには、やる気あんの?とかプロ意識が足りないなどの言葉を平気であびせる。


バラエティーなどでは面白さを求める。つまらないと、お前はもう出んなとかなくなれよこの番組などと戦力外通告のように叩く。


握手会では何かしらを要求する。それをアイドルにしてもらえなかったり、休まれたりするとふざけんなだの金返せだの猛烈に批判をする。


アイドルは仕事である。もちろん適当にやってはならないし、社会人として守らなければならないこともある。だがしかし、我々と同じ人間であるということを忘れてはならないと思う。

自分を一度見つめ直してほしい。会社をサボったことはないか、毎日体調管理は出来ていたのか、全ての仕事を全力でやっていたか、これらを全て出来ている人などこの世に私はいないと思う。

仮にこのようなことが一つでも出来ないと不特定多数から罵詈雑言をあびせられる仕事を誰がやりたいと思う?そんな人いないだろう。


にも関わらず、アイドルファンはそのようなことを平気でやる。一つダメだとすぐに叩く。大の大人が
希望に満ち溢れた若者に対して。


欅坂46はそれが特に顕著だと思う。


ファンというのはそういうものなのか?だったら私は何のファンでもない。ただひたむきに頑張っている姿を応援する。それがファンなのではないかと私は思う。


現在、平手友梨奈は女優として再出発をしている。平手にとって欅坂46は脱退という悲しい終わり方だったと思うが、個人的にこれから周りの目を気にせずに休める時間が出来て、良かったと思う。


対して欅坂46は一年以上シングルを出せておらず、Twitterなどでは毎日のように叩かれている。それでも欅坂46のメンバーは日々ファンのために出来ることをやろうとしている。


ファンに定義なんてないし、誰が一番偉いとかもない。だだ何かを応援するという純粋な気持ちだけではダメなのだろうか。



なんて事を考えながら、今日も私はエンタメニュースを漁っている。


稚拙な文章で申し訳ない 少年A

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?