見出し画像

朝・昼・晩カレーを食べた話

カレーは母であり父だ。
また祖母であり祖父でもある。


僕にはカレーが好きな友達に何人か心当たりがある。
その中には、訪れたお店をSNSにUPして記録していたり、
カレーを異性に例えて表現したりする等その愛情表現は様々だ。

僕は、その行動を目にしたり耳にしたりする度「へぇ、カレー好きなんだね。」と返してやるわけだが実は言葉とは裏腹に「俺だって負けてないけどね。」のマインドがあり続けていた。

上司より、年間で付与されている有給を消化しきっていないので休みを取るようにとの通達があった。
ああ、どこかで休みを取らなくっちゃな。そう思っていた。

それと同時にど平日に
ふと、一度真剣にカレーと向き合いたいと思った。
僕の中で、向き合う。とはその日はその事のみを考え意識し続ける事になる。

つまり、
朝昼晩3食カレーを食べるという事だ。

また、今後カレー好きと対峙し
知識をひけらかされた時に

「へぇ、カレー好きなんだね。」だけでなく

「実は僕もこの間の休みに、朝昼晩3食カレーを食べてみたんだけどさ」

と返せたらどうだろう?良くない?

エキゾチックか、食いしん坊おデブか

代々木公園駅から徒歩1分
SPICE POST
チキンカレー+ラムキーマカレー+ポークビンダルー

こちらはなんと朝8時からOPENしており、有給を取った朝に行かなければもったいない。
10時前に到着したが平日にも関わらず満席。
5分程待つと店内に通された。店に入ると一瞬で鼻腔を突き抜けるスパイスの香り。
気になるカレーはチキンカレー+ポークビンダルー+ラムキーマカレーという組み合わせを注文。チキンがスプーンでもホロっとほぐれとても柔らかい。ポークビンダルーは酸味の中に甘味もあり絶品だ。


代々木上原駅から徒歩2分
ハルダモンカレー
https://www.act-locally.com/spots/harudamoncurry/
手羽チキンカレー (バターミルク風味) + 牡蠣ラッサムカレー
黒タンと九条ネギのハバネロアチャー添え

こちらはcollectというBARを間借りで営業をしている為、カレーが食べられるのは木〜月の11:30からなくなり次第終了。月曜のみ18:30からなくなり次第終了の夜営業をしている。
僕は月曜の夜、連休明けの気だるい仕事を終えて、ここに来てカレーを食べる時間をとても大切にしている。週替わりの為どのようなテイストのカレーが食べられるか非常に楽しみでそのどれもが絶品。毎週必ず添えられているピクルスはハイボールのアテに抜群。米は香り米として有名な細長いバスマティを使用しており、独特の食感と風味がたまらない。


代々木上原駅から徒歩7分
喫茶バー ナイマ
キーマカレー 焼き +チーズ アボカド

こちらは喫茶バー。勿論カレーも楽しめるといったお店で僕はこういうスタイルのお店を愛してやまない。
焼きキーマカレーにアボカドとチーズをトッピング。オリジナリティのあるフルーティなカレー。トマトベースで雑穀米のライスと非常に相性が良いのだ。夜にカレーも食べたいしお酒も飲みたい!という時にはこちらを訪れると良いだろう。
朝5時まで営業している所も魅力的。深酒に赴くのも一興。


朝昼晩カレーを食べて起こった事

・アウターがスパイスの香りになる

・一日中活気に満ち溢れる

・中華そばが食べたくなる


感想としては、朝昼晩カレーにする事はなんら珍しい事ではなく今後行っていくべき必然だと感じた。

また、何事にもおいてもマウントを取ると嫌がられるという事。「へぇ〜!!!カレー好きなんだぁ!!!俺朝昼晩3食カレー食べたんだけどぉ〜!!」はどう考えても腹立たしい。

全人類しっかりとカレーと向き合う事をオススメしたい。今回は代々木公園〜代々木上原のお店が中心となったが読者の街にあるオススメのカレー屋さんがあれば是非食べに行かせて頂きたい。

記念すべきnoteの初投稿が、やたら感情移入しているおじさんの食べログみたいになってしまったがそれもそれで良いよね。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?