見出し画像

2023ドラフト展望~高校生野手編~

今回はスラッガーとショートが目立つ高校生野手について。

今年の野手の目玉は佐々木麟太郎(花巻東)
彼に関しては今更説明はいらないでしょう。
補強ポイントである左のスラッガーに合致しますし、守備位置がファーストに限られる可能性が高いとしても狙いにいく素材である事は間違いありません。
また彼を指名して大成させる事が出来れば、外国人野手の補強を外野かサードに絞ったり、ピッチャーにリソースを割けるメリットも出てきます。
毎年出てくるタイプの選手であれば、そこまでする必要はありませんが、実力、スター性を含めても佐々木は別格の存在。ファーストは外国人優先のポジションではありますが、昨今の外国人野手が軒並み不振である事実を考えれば、佐々木の指名に踏み切る事も一つの手と思います。

佐々木に次ぐスラッガーが、佐倉俠史朗(九州国際大付)真鍋慧(広陵)。
佐倉は長打力なら佐々木に匹敵していて、最後の甲子園は初戦敗退の結果には終わりましたが、下級生時と比較して綺麗な打ち方に改善されていました。大会前は長打力はあるが、穴が多い打者という印象でしたが、甲子園の姿を見る限りはそういった印象は薄れました。前述した佐々木は大柄な体格が体になじんでないのか、故障がち。佐々木のフィジカルに不安を覚えるのであれば、佐倉指名も一考する価値はあると思います。
真鍋はバッティングを見ているとプロでは長距離砲ではなく、左右に打ち分ける中距離打者になるのかなと。ただ彼の強みはファーストだけでなく、サードも出来そうな守備力を持っていそうなのが指名しやすいポイント。どちらかといえばセリーグ向きの選手といえるでしょうか。気になるのが、地元球団である広島東洋カープのスカウトが5月のスカウト会議で真鍋は3位〜5位クラスの評価を下している事。そこから時期が経っているので、評価が変わっている可能性はありますが、上位枠を使うのであれば慎重に判断した方がいいかもしれませんね。
この3名なら佐々木に1番魅力を感じますが、総合的に判断した上で、佐倉か真鍋がいいと判断したなら、異を唱えるつもりはありません。おそらく当日まで議論になるでしょうし、球団にはしっかり考えてもらいましょう。

ここまで挙げた3名は全員左打者。
右打者では明瀬諒介(鹿児島城西)が上位候補に挙がります。思い切りよくバットを振っていますが、力任せなスイングではなく無理のない打ち方をしていて木製バットにも対応出来る印象を持ちました。また三塁の練習もしているようで、ファースト以外も出来る選手という評価を下している球団があれば1位指名なんて事もあり得そうですね。

もう少し下の順位で獲れるスラッガーなら、仲田侑仁(沖縄尚学)青野拓海(氷見)、森田大翔(履正社)、左打ちでは小笠原蒼(京都翔英)がいます。
仲田は春夏の甲子園で本塁打を打っており、パワフルな打者ではありますが、柔らかさもあり、今後の伸びしろを感じさせます。
青野は珍しくファースト以外に投手捕手も務めるスラッガー。そんな身体能力の高さ故か大会後はサードやショートにも挑戦しているとの事。ファースト以外も出来そうなら評価が上がりそうですね。
森田は今年のスラッガー候補で唯一のサード。甲子園では2本塁打を放ち、評価を上げました。彼の打席を見る限り長打力は間違いないのですが、ドアスイングで育成に時間はかかりそうな印象を受けてます。
小笠原は先ほどの明瀬、青野同様投手も務める身体能力を持ち合わせていて、ファーストですが動けるタイプのスラッガー。
ここまで挙げた8名が指名圏内でしょうか。ただ今の中日は石川昂、細川、鵜飼、ブライトと右のスラッガーが揃ってきています。将来の4番候補として指名する事もありではあるのですが、現実的には他の補強ポイントを優先するべきで基本的には明瀬、仲田、森田、青野との縁はないと考えておいた方が妥当と思います。
左のスラッガー指名に拘るのであれば、佐々木、佐倉、真鍋を狙いにいき、取り逃がした場合は大学生、社会人あるいは小笠原を狙いにいくのが現実的な戦略でしょうか。

スラッガーに加えて、今年はショートも目立ちます。
甲子園組では三拍子揃った横山聖哉(上田西)、守備力に定評のある山田脩也(仙台育英)、強肩で身体能力の高い百崎蒼生(東海大熊本星翔)、広角に打てる中澤恒貴(八戸学院光星)。
未出場組では春の選抜で大活躍した進藤天(山梨学院)、大型ショートの田上優弥(日大藤沢)、九州地区でナンバーワンショートの評価を受けてる村山源(鹿屋中央)、脚力自慢のワォーターズ璃海(日本ウェルネス沖縄)など粒ぞろいのメンツが揃いました。
二遊間の指名は補強ポイントの一つ。1年目から1軍で守れるのが前提条件なので、本来は高校生を指名するべきではありません。ただ指名状況によっては高校生に切り替える柔軟な対応は必要になるかと思います。高校生から1名、大学生、社会人から1名ずつ指名出来れば二遊間の運用に余裕が出来るのも事実。非常に難易度は高いと思いますが、是非狙いにいってほしい所。

捕手は堀柊那(報徳学園)、鈴木叶(常葉菊川)がいますが、他は当落線上の選手ばかり。味谷、山浅もまだまだ鍛える必要があり、これ以上高校生捕手を指名した所で出番を食い合うだけ。お互いの為にも指名見送りが良い選択だと思います。

外野手は投打ともに高い評価を受ける武田陸玖(山形中央)、好不調の波はあるが潜在能力の高さを感じる萩宗久(横浜)や身体能力の高い高野楓太(三刀屋)がいますが、それ以外は当落線上といったところ。甲子園で本塁打を打った松本大輝(智弁学園)は打力が高く、個人的に買っていますが、現時点で志望届を出すかは不明。
補強ポイントの観点から見ても高校生外野手は基本的には縁がないと考えておいた方がいいでしょう。

近年のドラフト指名の効果もあり、若い野手が増えてきました。そのおかげか野手に関しては狙うポイントが絞りやすくなってきているのは有り難い事。基本的に高校生野手に関してはスラッガー候補が取れたら合格点。ショートも取れたらなお良しといった所。捕手、外野手を上位で指名するといったピントのずれた指名をしない限りは高校生野手に関してはおかしな事にはならないでしょう。

次回は大豊作と言われる大学生投手について書いていきます。