見出し画像

なにやっても「いつも通り」のあなたと いつ見ても「あの人は綺麗」の 違いはこれだけ

みなさん
こんにちは、IKの酒井です。

冷えてきましたね、冬は食事が美味しくて良い季節です。

お風呂も気持ちがいいですね〜♨️

本題です。

さっそくですが

こちらの2つのヘアスタイル

どちらが首が長く見えるでしょうか??

スクリーンショット 2021-11-02 18.15.49

スクリーンショット 2021-11-02 18.15.57

まぁ

afterですよね(笑)

誤解がない様 ⚠️モデルさんの首が短いという話ではないです。


短くなくとも、before 長くは見えないですよね

冬はマフラーやハイネックの場面が多くなります

そこで、カットしていない髪のままでは

首回りが清潔に見えなくなります!

ですので、冬場はカットが必要なんです。


別に短くしなくてもOK

ただ、まとまりやすい髪型に整えてメンテナンスと

少しのヘアセットで首長く見えて

かなり変わります

かなりね。


そして

カットって見た目を

若くも老けても見せることができます


僕は、できるだけ髪の毛に負担なく、綺麗にします。

ご本人が家でも「楽」ができる様にも心がけています。


しかし

どうにも、こうにも

僕のカットだけでは難しい髪質の方もいらっしゃるんですね

そこで

お互いに協力し合って「一緒に」ヘアスタイルを美しく綺麗に可愛く

キープできる様にします。


そこには、「自宅でコレをした方がいいですよ」

でも、「私にはそこまでできない」


では「こういうやり方もありますよ」

それなら「私もやってみる」


っというように「歩み寄り」が生まれ、髪型が綺麗になる


よくあるパターンで

「サロンの時みたいに家でならない!!」


そうならない為にも、コミニュケーションが必要ですし

お客様にも

お手入れ方法や

綺麗について「意識」してもらう必要があります。

この「美意識」が高く育つと

あの人はいつも綺麗だ

あの人は若く見える

あの人だから


っと少数の、いつも憧れられる側に「あなた」もなります。

僕はどうすればサロンの時の様になるのかを

お伝えしております。


はじめは、誰でもできないものは、できません。

できる事を慣れていき、ひとつ、ひとつ増やしていくんです。


あとは習慣です、歯磨きのように、メイクのように

やらないと人に会えない、会いたくない状態


髪の毛も、こういう風に意識させていく

これが育つと、やっていない人の時には、考えられないほど経験した事がないほど

モテます。


別にモテなくてもいいんですけど

まぁ綺麗な方が身だしなみですし

できてた方が、あれでしょ

いいでしょ。


最後までブログを読んで頂きありがとうございます。

励みになりますので、もし宜しければ「いいね」ボタン

ブログのフォローをして頂けると幸せです。


■心ときめく美容アイテム IK公式オンラインストア

スクリーンショット 2021-11-02 18.49.42


■IK公式ユーチューブ

■メディア関係の取材は、お電話またはインスタグラムDMまで

■IKチャリティ活動


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?