見出し画像

2021.1.10

どんな時でも「私を撮りなさい」それが私の義母メーテル。この写真の義母の口元が何か言いたそうで面白い。2017年の旅日記最終話。

旅立ちと品川バッグ事件

そうだ秋田へ行こう

秋田から東京へ戻り、移動も長くてとても疲れていたので品川のくら寿司で夕食。義母は海老天、夫は焼肉の寿司が好きなのでどんどんエサをテーブルにまいてじゃなかった並べてから私も好きなものを注文して食べた。デザートも美味しいのでくら寿司など回転寿司は日本旅行中に一回は行く。

画像1

そして翌日は東京でのメインイベント。はとバス観光。日帰りでランチ付きそして名所を乗り換えとか並ばずに周れるので毎年利用している。

画像2

黄色いバスにも黒で勝つフォトジェニックな義母。 

画像3

スカイツリーでもパチリ。ハンドバッグをなぜか別のバッグに入れて持ち歩くので荷物が大きい。

画像4

東京タワーではこの人が大喜びした。自分だけでの写真を所望。そして今はもうないのだろうがワンピースショップで狂ったようにワンピースグッズを買い漁っていた。義母が「何をそんなにここで買うの?」と呆れていたが「I need them!」とアメリカ人の子供がおもちゃをねだる時の言い訳を言いながら大好きなキャラクターグッズを手に入れてご機嫌だった。2大タワーをまわり景色を眺めながら東京ドームホテルでお待ちかねのランチ。

画像5

画像6

画像7

バス料金に全て含まれていてこの日のランチは大当たり(日によってランチも変わるらしい)。岐阜で大暴れした甲殻類モンスターが再び立ち上がった。そしてご飯(大盛りじゃん)もパンも食べる甲殻類&炭水化物モンスター。バスツアーだと時間もしっかり決まっていてこの日のランチは1時間だったので義母は蟹に全集中。私はデザートのお汁粉をすすりながら義母を眺めていた。一言も会話なく無事にランチを終了。このあとは浅草を周り東京駅に戻るという行程だった。

画像8

最後は横浜に一泊して美しいお花の公園を愛でた。このあたりから私の疲労がマックスなのがうかがえる。なぜなら義母の写真が一枚もない(笑)。私は景色だけ写真を撮り、義母は夫に撮らせていたような記憶がある。

画像9

最後の横浜のホテルでもバイキングディナーにしたがたまたまオーストラリアフェアで羊さん祭りだった。残念ながら私も夫も義母も羊さんは食べないので静々と野菜しゃぶしゃぶを頂き夜景を眺めて癒された。義母は危険を感じたのかベランダには出てこなかった。

画像10

翌日、この親子は親類の結婚式の為にハワイへ旅立った。私もハワイへはもちろん行きたかったが夫から義姉の借りた大きな家にみんなで5泊ほど泊まると聞いた。これ以上一緒に義家族と旅したら確実に『ヤルカ ヤラレルカ』だと思い私は一人だけ残り、日本で家族や友達に会う予定を組んだ。

横浜から一緒に電車に乗り、私は東京で降りた。この二人を見送った時の開放感ったらそりゃあもう叫びたいほど叫んでいたかも。バイバーイ。

画像11

疲労困憊の私をあわれんで友達のお母様が世田谷のご自宅に招いて下さって最高級のお寿司を頂いた。この時点では私よく頑張ったという達成感とお役目が終わったと信じていた。翌2018年に義母からグループツアー企画の依頼と2度目の旅が待っているとはまだ何も知らずに。まるで不気味な映画の終わり方のようなエンディングになってしまったがこの後のことはまたいつか書こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?