見出し画像

音声プラットフォームVoicyの魅力にどっぷりと浸かっている


Voicyという音声プラットフォームを知ったのは、今年の4月だった。


何かの記事で、noteもされている「ワーママはるさん」というVoicyトップパーソナリティの方の記事を見たのがきっかけだった。

さっそく、Voicyアプリをダウンロードし、はるさんの配信を聞いてみる。
理路整然とした話し方に、興味を惹かれる話題。
おもしろい!もっと聴きたい!と私の心は鷲掴みにされた。


産休に入ったところで、まだ予定日まで余裕があった私は、家事や散歩などをしながら、ひたすらVoicyの「ながら聞き」を始めた。


それまでInstagramなどのSNSでは、友人や身近な人、自分の興味のあるライフスタイルやファッションなどのアカウントばかりフォローしていて、スマホ上に流れてくる情報はかなり偏っていた。

Voicyも最初ははるさんの配信だけを聴いていたのだが、その面白さから、他にどんなパーソナリティの方がいるのだろうと覗いてみた。

そして、今までだったらフォローしていないようなカテゴリーの配信も、「音声でのながら聞きなら何故か自分の中にするりと入り込んでくる」という不思議な体験をし、とりあえず、いくつかフォローして毎日聴いてみた。

それからは、ほぼ毎日の習慣というか、楽しみとなっている。
こんなに良いものが無料で聴けるなんて!と心の底からVoicyに出会えて良かったと思っている。

ちなみに、Voicyには月額料金を課金したプレミアムリスナーだけが聴ける有料の配信もある。


そこで、ワーママはるさん以外にも、半年間ほぼ欠かさず聴いている、私の生活の一部となっているパーソナリティさん5選を紹介したい。


1.ちきりんさん

社会派ブロガーのちきりんさん。
政治、経済からメディア、世代論まで、幅広いテーマを独自の切り口で語られていてとても勉強になる。
ちきりんさんのVoicyを聴いて、「自分の頭で考える」ことを意識するようになった。
書籍も色々出されているので、そちらも少しずつ読んでみてます。

2.イケハヤさん

こちらも有名なブロガーさん。
今は仮想通貨投資などを主にされているそう。
私は今までブログも仮想通貨にも全く興味は無かったし、遠い世界としか思っていなかったのだが、イケハヤさんの話が面白く、知らない世界にしてたらもったいない!と夢中で聴いてます。
自分では手に取りそうにもない本の紹介なども、新しい分野を取り入れるきっかけになります。

3.はあちゅうさん

あら、またまた有名ブロガーさん。
名前だけは知ってたはあちゅうさん。
話題も豊富で興味を惹かれる配信が多いです。
おすすめ本の紹介なども好き。

4.kagshunさん

精神科医のkagshunさん。
精神疾患についての話から、世界一周での面白話など、シリアスな内容から一変して笑える話まで、ある時は勉強になり、ある時は元気をもらえるとても楽しい配信をされています。

5.澤円さん

プレゼンの神といわれる澤円さん。
私は初めこの髪型に目が引かれたのと、「福音ラジオ」というネーミングがすごくいいなと思い配信を聴き始めた。その名の通り、人生を豊かにするお話が聴けます。


ここに紹介した6人のパーソナリティさん以外にも、勉強になる、おもしろい配信をされている方が本当にたくさんいらっしゃいます。

コロナ禍で、気軽に友人と会って話したり、新しい人との出会いというのがなかなか制限されている中で、音声配信が私の生活に与えてくれるものはとても大きい。


まだVoicyを使ったことがないという方は、ぜひとも今すぐアプリをチェックしてみて下さい。

人生のワクワクがひとつ、いや、パーソナリティさんとの出会いの数だけ、増すはずです!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?