安河内駿介と茂野吾郎が似ている件

昨シーズン武蔵ヒートベアーズに所属し、独立リーグを騒がした男がいた。その男の名は安河内駿介である。SNS等でもしかしたら名前を見かけた方もいるかもしれない。彼の姿や「履歴書」を見たときに、私はピーンと来た。MAJORを見て育った私からみたらその男がまるで茂野吾郎みたいだったからだ。

そこで私は、安河内駿介と茂野吾郎の類似点をまとめ、勝手に自称Team安河内の一員として宣伝することにしたのである。

決して王道とは言えない経歴

両者利き腕こそ違うが速球派の投手であることは間違いない。若干違うのは安河内選手は変化球を投げる所だろう。そんな両者がブレイクするまでの間は、世の中が考えるであろう王道な野球人生は送ってないのだ。

恐らく世の中の多くは、「甲子園に出た」「六大学で活躍した」という点を見て、この選手は凄いとか、王道だなと評価するだろう。ここで重要なのは両者共に甲子園に出場していないことである。
しかもその後お互いに経緯や年齢などが異なるとは言え、NPBを経ずにアメリカ球界に挑戦しているのである。これだけでも似ていると言えるだろう。

ケガと出会い

また、そんな両者は数々のケガなどに選手生命を脅かされてきた。吾郎はリトル時代のケガが原因でサウスポーに転向したり、野手転向などした。その他詳しいことなどはマンガやアニメを見て確認して頂きたい。一方安河内選手は大学時代に大きなケガをし、それが原因で野球を諦める所だった。

だが、両者共に大きな出会いをし、ケガを乗り越え人間として成長している。吾郎の場合は早乙女兄弟などに出会った。(ここも詳しくはマンガやアニメで確認して頂きたい。)一方安河内選手も山内整骨院に出会っていたおかげで肩の故障を治すことが出来、自分の腕で山岸ロジスターズ、そして武蔵ヒートベアーズに入団するという道を切り開けたのであろう。
やはり、両者は似ていると言わざるおえないだろう。

最後に

ここまで読んで「マンガと現実を混同するな」と仰る方も居るだろう。全く持ってその通りです。だから安河内選手には茂野吾郎を越えるような成功をして頂きたい。ここで一言。

頑張れ! 頑張れ! 安河内!

サポートをよろしくお願いします!!!サポートはこれからのスポーツキャリアに関する予算として利用させていただきます。