見出し画像

2019年シアトル・マリナーズ全選手通信簿【外野手編】

昨年は89勝を挙げながらも、またしてもプレーオフ進出を逃したシアトル・マリナーズ。現状のチームではこれ以上の伸びしろはないと判断したジェリー・ディポトGMはオフに選手の大幅な入れ替えを断行した。

2019年の新生マリナーズは、開幕15戦13勝とチーム史上最高のロケットスタートを切るも、その後は本来の実力が露呈し、結局終わってみれば68勝94敗でアメリカン・リーグ西地区の最下位に沈み、18年連続でプレーオフ進出を逃した。

この企画はそんな今季のマリナーズでプレーした全選手の通信簿を付けてみようというものである。この記事では捕手・内野手を取り上げる。

先発投手、リリーフ投手編、捕手・内野手編はこちら。

〇評価方法
・Grade「A」が最高、「F」が最低(「E」はなし、中間は「C」)
・プレーした期間が極端に少なく、判断が付かない場合は「-」
・独断と偏見で評価しているため、そのあたりはご愛嬌
・数値は全てBaseball Referenceより引用。身長、体重、年齢、年俸は2019年シーズン開幕時点。

ドミンゴ・サンタナ

画像1

見た目は細身ながらも驚異的なパワーの持ち主。時折、え?その打球でスタンドまで届くの?と思わず疑ってしまうような変態的な打撃を見せる。ベン・ギャメルらとのトレードでミルウォーキー・ブルワーズから加入した。

2017年はシーズン30HRを放ちながらも、昨季は豪華なブルワーズ外野陣にあってレギュラーを失ってしまったサンタナだが、今季はそのリベンジに燃えていたのか、開幕から打撃絶好調。開幕4試合で10打点と大暴れすると、以降も調子をキープし、前半戦だけで18HR63打点と期待以上の活躍を見せた。

ただ守備は壊滅的で、外野手ながら12個のエラーを喫しており、また主に守ったレフト、ライトいずれのポジションにおいてもUZR、DRSは平均を大きく下回った。打球判断に難があったり、そもそもの動きが緩慢であったりと守備が不得意であることは誰の目にも明らかだった。

また、肘の怪我の影響もあってか、後半戦は.128/.234/.234、3HRと打撃の調子も大きく崩してしまった。外野の若手がチームに多いことも災いし、シーズン終了後にはノンテンダーでFAとなった。

今季のハイライト:開幕戦でいきなりグランドスラムを放ち、鮮烈なマリナーズデビューを飾る

マレックス・スミス

画像2

昨季40盗塁の快足を誇る外野手。マイク・ズニーノらのトレードでタンパベイ・レイズから加入した。実は2017年のかの有名なドリュー・スマイリーのトレード時に77分間だけマリナーズに在籍したことがある。

リードオフマンとして高く期待されたが、開幕から右肘痛で出遅れると、復帰後も低調なパフォーマンスでフロントやファンを失望させた。高い身体能力を持ちながらも、センターであまりにお粗末な守備を連発し、UZR-8.5、DRS-9という見るに堪えない数字も納得はできる。46盗塁でアメリカン・リーグの盗塁王に輝いたのが唯一の救いか。来季は失った信頼を取り戻す1年としたい。

今季のハイライト:5月27日のテキサス・レンジャーズ戦で二盗、三盗、本盗のサイクルスチール

ミッチ・ハニガー

画像3

すっかりチームの看板選手へと成長したイケメン外野手。昨年までの主力がごっそりトレードされる中、頑なにハニガーだけ残したのは彼を中心としてチームを再構築したいディポトGMの意向の表れである。

新生マリナーズの打線の中核として、HRはキャリアハイのペースで量産した他方で、なかなか打率が上向かず、ファンをやきもきさせた。特にこれまで得意としてきた速球系のボールの対応に苦しみ、FangraphsのPitch Valuesも-1.4と昨季の+22.2から大きく数字を落とした。三振率も28.6%とキャリアワーストとなってしまった。

また、不幸なことに6月6日には自打球の際に睾丸破裂という字面だけでも痛々しい怪我を負い、故障者リスト入りすると、その後も背中を痛めるなどでなかなか実戦復帰できず、結局シーズンが終わるまで復帰することは叶わなかった。

不本意な1年となってしまったが、(トレードされなければ)来季は健康面の不安を払拭して、再び打撃でチームを引っ張ってもらいたい。

今季のハイライト:4月11日、カンザスシティ・ロイヤルズ戦で9回2アウトから同点2点タイムリーを放ち、チームの開幕15戦13勝目に貢献

ジェイ・ブルース

画像4

ロビンソン・カノーらのトレードでニューヨーク・メッツから加入。アンソニー・スウォーザックと同様に、カノーの年俸をメッツに負担してもらう代わりに今季1400万ドルと高額年俸であるブルースを引き取った。”Marinerds"Tシャツの人

今季のマリナーズはエンカーナシオンやボーゲルバックといったブルースと似たタイプの選手が多かったせいか、ブルースはライトを守る機会が多かった(お世辞にも上手いとは言い難かったが)。打撃はHRか三振かとわかりやすく、K%は28.8%、HR/FBは驚異の20.9%。5月31日に通算300号HRを放つと、その直後の6月2日にフィラデルフィア・フィリーズへトレードされた。

在籍期間は短かったが、マリナーズ時代のrWARは0.3で、これはトレード相手であるカノーの今季1年分のrWARと同値だった。レベルの低い争いだ、なんて言ってはいけない。

今季のハイライト:5月31日のロサンゼルス・エンゼルス戦で通算300号HR

ティム・ロープス

画像5

2012年6巡目指名でマリナーズ入団。一度トレードでトロント・ブルージェイズへ移籍するも、昨オフにマイナー契約でマリナーズに復帰していた。非力ながらもコンタクト能力に長け、またマイナー8年間で159盗塁を記録した脚力がウリ。

今季はAAA級で開幕。打者有利なパシフィック・コーストリーグの恩恵も授かり、長打力が飛躍的に向上し、7月末にはMLB昇格を掴み取った。

初めてスタメン出場した7月25日のデトロイト・タイガース戦ではいきなり頭部に死球を受けるアクシデントに見舞われ、メジャーリーガーとしてのキャリアは波乱のスタートとなった。幸い大事には至らず、8月上旬に戦線復帰してからは主に下位打順を任せられながらも打率.270とまずまずの打撃を披露した。

レギュラークラスとしてプレーするにはスケールが小さく、ユーティリティとして生き残っていく未来が現実的か。

マック・ウィリアムソン

画像6

6月にマイナー契約で加入し、ブルースのトレードやビショップの怪我もあり、すぐにMLB昇格。その後ハニガーも故障したため、ウィリアムソンにはそれなりにスタメンで出場する機会も与えられたが、結果については今季の打撃成績が全てを物語っている。7月16日にDFAされ、KBOのサムソン・ライオンズと契約した。

カイル・ルイス

画像7

2016年ドラフト全体11位指名で入団。将来はMLBで5ツールプレイヤーになり得るという高い評価も、入団直後の試合でクロスプレー時に右膝の前十字靭帯断裂の大怪我を負ったりと怪我が多く、少々伸び悩んでいた。

AA級で開幕した今季は122試合で.263/.342/.398、11HRと決して目立った成績ではなかったが、ようやく健康にフルシーズンを戦うことができた。

9月のロースター拡大時にMLB初昇格を果たすと、トレバー・バウアーからの一発を含むデビュー戦から3戦連発と全世界の野球ファンに強烈なインパクトを与えた。デビュー戦から3戦連発はMLB全体でも2016年のトレバー・ストーリー(コロラド・ロッキーズ)以来2人目の偉業である。結局9月だけで6本ものHRを放ち、既にシーズンの行方から関心を失っていたマリナーズファンに明るい話題を提供した。

三振率が異様に高いなどMLBで活躍を続けるためにはまだまだ課題は多いが、今後の成長が楽しみな選手の一人である。

今季のハイライト:9月10日、MLB初ヒットはトレバー・バウアーからの一発

キオン・ブロクストン

画像8

ウィリアムソンとちょうど入れ替わるように7月下旬にウェーバー経由でボルティモア・オリオールズから加入。身体能力の高さを生かした外野守備と、シーズン20HRを放つパワーを兼ね備える。

マリナーズ移籍後は打撃面では全くと言って良いほどチームに貢献できなかった。バッティンググラブを球審に投げつけたこと以外申し訳ないがプレーの記憶がない。シーズン終了後にFAで退団。

ブレイデン・ビショップ

画像9

ジャック・ズレンシック前GM時代からの貴重な生き残り。守備力とスピードが自慢の外野手だが、打撃に長らく課題があるとされてきた。今年のドラフト全体10位でサンフランシスコ・ジャイアンツに指名されたハンター・ビショップは実弟。

その打撃も昨年ごろから改善の兆しを見せ、スミスが開幕に出遅れたことや日本開幕戦に伴いロースターが拡大されたことも手伝って、念願の開幕ロースター入り。3月21日に現役引退を表明したイチローに代わって守備に就き、MLBデビューを果たした。デビュー後はMLBとマイナーを行き来することが多かったが、5月31日にAAA級の試合で死球を受けた際に脾臓破裂の重傷を負い、故障者リスト入り。体調面が心配されたが、順調な回復を見せ、9月のロースター拡大時に再びMLB昇格を果たしている。

守備はUZRやDRSで平均以上の数値を記録したこともあり、一定程度通用することを証明したが、打撃は現時点ではMLBレベルではかなり厳しい。ルイスが鮮烈なデビューを飾り、マイナーにはジェレッド・ケレニックやフリオ・ロドリゲスが待機しているマリナーズ外野陣の現状を考えると、ビショップに残された時間は多くはない。

ジェイク・フレーリー

画像12

スミスと共にレイズから加入。怪我が少々多いものの、2017年にオーストラリア・ABLで40試合39盗塁を決めるなど爆発的なスピードを持ち、2018年にはA+級ながら.347/.415/.547と打撃面でもブレイクしたため、レイズとのトレードに際してディポトGMがかなり欲しがっていたとか。

今季はAA級で開幕を迎えると、打者不利な球場を本拠地としながらも61試合で.313/.386/.539、11HRと昨年の打撃のブレイクはまぐれではないことを証明した。AAA級にも昇格し、多少数字は落としたもののそれでもOPS.886となかなかの成績を残し、8月20日にMLB昇格を勝ち取った。昇格後まもなくして右親指を痛めてしまい、MLBではほとんどアピールすることはできなかったが、トータルでは充実した1年を送ったといえるだろう。来季はMLBのレギュラー奪取を狙う。

クリストファー・ネグロン

画像11

内外野守れるユーティリティプレイヤー。今季はAAA級で打率.310と好調を維持し、7月にMLBへ昇格したが、わずか10試合に出場した後にロサンゼルス・ドジャースへトレードされた。

ドジャース移籍後は控えとしていぶし銀の活躍を見せ、チームの地区優勝に貢献した。シーズン終了後に現役引退を表明した。来季からは再びマリナーズに戻り、選手育成に携わる予定だ。

イチロー

画像12

MLB通算3089安打のレジェンド。昨季は会長付特別補佐となり、一度選手としての立場を離れたが、再びフィールドに帰ってきた。スプリングトレーニングでは15打数2安打と振るわなかったが、今季のマリナーズが日本で開幕戦を迎えるということもあり、大方の予想通りイチローは開幕ロースターに名を連ねた。

開幕2連戦はいずれも9番ライトで先発出場。3月21日の試合中にイチローが現役引退の意向を示していることが報じられると、球場の空気が一変し、彼の一挙手一投足に球場中の注目が集まった。8回表、勝ち越しのチャンスで迎えた現役最後の打席では、東京ドーム中から「イチロー」コールが巻き起こったが、残念ながら快音が生まれることはなかった。特に最終打席の打球は、全盛期のイチローであれば内野安打に出来たと思うだけに、時の流れの残酷さとMLBの厳しさを感じずにはいられなかった。

2001年にマリナーズをシーズン116勝に導いて以来、低迷するチームの中でも常にプロフェッショナルとはなんたるかを示し続け、チームに多大な貢献を残したイチロー。マリナーズ史上最高のリードオフマンであったことは間違いないだろう。

次は、クーパーズタウンで。

今季のハイライト:3月21日、現役最後の試合

イチローの殿堂入りに関してはこちらの記事でも論じている。

Photo by Andy Witchger

たくさんのサポートを頂き、ありがとうございます。とても励みになっています。 サポートでシアトル・マリナーズを救うことはできませんが、記事を書くモチベーションは救うことができますので、少しでも記事を面白いと思って頂いた際にはぜひお願いします。