見出し画像

憧れの地

神奈川の湘南という観光地育ち、
東京に一人暮らしという流れで生きているんです。

元々の湘南も、
海が近いし、それを楽しんでいる人も沢山いて、
空も広がっていて、すごくいいところ。

今の一人暮らしの部屋も
すごく気に入っている。

こじんまりした商店街があって
さくらももこみたいな街。

そうなんだけど。
そうなんだけれども、
大学生の時からもうかれこれ10年近く、
神戸に憧れ続けいるんです。

移住したいとまで考えてたんです。
神戸から少し離れた港町(明石寄り)で、
実際に不動産の物件情報まで見たことがあって。

何がそんなにいいのって
友達に言われちゃうことがあるけど、
大きな山があってその上には空が広がってて
港も広く広がっていて、風通しもいい。
神戸市内は道も広くて、歴史のある建物も生きてる。

ご飯も美味しいし、
パンも美味しい。
甘いものも美味しいし、
喫茶店も沢山ある。
雑貨屋さんだって沢山あって、
街並みもドラマチック。


素晴らしいと思うんだけどなあ、、。


元々、自分のルーツはなんなんだろうとか
考えるのが結構好きなんです。
だから神戸に憧れちゃうルーツはなんだろうとか
時々考えはするんですけども、

母が昔、
神戸が本拠地の会社に勤めていたらしく、
おじさま達が素敵だったって話をよく聞いていたし、
私が最初に神戸に行ったのも、母との旅行。

それくらいしか関係ないんじゃないかなって。
あとは、大学時代の友達がいることくらい??

去年本気で移住を考えていたのだけれど、
実はまだまだ諦めていなくて。

まだ一人暮らしもしてなくて、
その時仲良くしていた人との交流が
とても楽しく豊かに過ごせていたから
東京で一人暮らしを一旦しよう。って、
その時素直に思えたんです。

けどこうやって、
何か理由づけして東京にいる間に、
東京で大事なものができちゃったら、
私はどうするんだろうって考えてしまうのも事実。

憧れで終わらせたくないなあ、
実現させたいなあって思うけれども。

神戸への移住は私の憧れであり、
自分の地にしたい場所。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?