見出し画像

コロナ禍でも安心!最強オンラインデート5選

こんにちは。
クリスチャン専門の結婚相談所Lita marriage serviceを運営しています津村です。今日は私のオススメのオンラインデート5選をご紹介したいと思います!

デートって回数を重ねてくると、内容がマンネリ化して、次何しよう?ってなりがちですよね。特にオンラインデートですと、Zoom(Line動画通話)で話をするくらいしか浮かばない…という方も多いのではないでしょうか?

特にコロナの状況や、夏場の暑い時期、悪天候の時などはオンラインデートを選ばざるおえないかと思いますが、そんなオンラインデートも実は色々と方法があるんだよ!というところを皆さんにお伝えできたらと思います。工夫次第で、結構楽しめます(直接会わなくても十分楽しい!)

また、今回の内容はオンラインでのデートプランに悩んでいる方でしたら、どなたでも参考になる内容かと思いますが、特に婚活をしている方向けに書きました。もともと知り合い同士がお付き合いして…というパターンではなく、あまりお互いを知らない中から、ある程度期間を区切って交際していく、という形の中でのデートを想定します。つまり1回1回のデートを濃い濃度で行うことを意識しています。少しでも参考になれば幸いです。

※本記事でのオンラインデートの定義は、ZoomやLineなど、動画通話ツールを使ってのデートとします。


★デートに目的意識を持とう

まずデートの内容を考える前に、1回1回のデートに目的意識を持ちましょう。特に婚活中のデートは回数が限られているので、これは大切です!

今回のデートで「相手のどんなところが知りたいのか」を意識すると良いですね。具体的には、予め「今日はこれを訊こう!」という質問を2-3個決めておく感じです。家族についてでも良いですし、仕事でも良いと思います。

なんとなく話すだけの時よりも、濃い時間を過ごすことができるのでおすすめです。

ただ、あまり目的ばかり意識しすぎると就職面接のようなデートになりがちなので、他愛のない会話もたくさんした上で、大切な要素をさらっと入れ込むくらいのイメージがおすすめです。そのために質問を予め用意しておくのです。


★環境を整えよう

そしてもう一つオンラインデートをする前に、ここだけは整えておこうという「環境面」の話を、3つ話したいと思います。オンラインデートの内容以前に、ここが整っていないと、デートの土台にすら乗らないよ!というポイントですね。まぁ土台に乗らないは言いすぎかもですが、整えた方がいいポイントになります。やって損はないです。

1つ目は「服装」です。当たり前と言えば当たり前ですが、オンラインとは言えデートです。服装には最低限の気遣いが必要です。寝間着やジャージなど部屋着度MAXの服装で臨まないようにしましょう。また、寝間着ほどひどくなくても、よれよれの服は避けましょう。ちゃんとアイロンを掛けてピシッと。

外で直接会う時のデートほどかっちりしなくても大丈夫ですが、「相手のためにちゃと準備しています」というのが伝わるくらいの服装が良いと思います。男性であればジャケットを羽織るとか、襟付きのシャツを着ると良いですね。女性はちょっときれいめの服装でまとめておくと良いと思います。

2つ目は「光の入れ方」に注意を払いましょう。オンラインデートは画面越しでのデートなります。スマホであれPCであれ、光の当たり方次第で、画面全体の明るさが変わってきます。自分の顔に光があたるような場所でZoomするようにしましょう。よくあるのが、窓やベランダに背を向けてZoomをするので、逆光になってしまうパターンです。画面全体が暗くなり、顔の表情すらよく分からない時もあります。

Zoomをする上で印象にもっとも関わってくるのは「光」といっても過言ではありません。
ちょっと場所や角度を変えるだけで、画面全体の明るさが変わってきますので、いい感じの場所を探してみてください。もしくはリングライトを購入しても良いかもしれません。下に一応リンクをはっておきますね!

3つ目は「背景」です。Zoomの画面にあなたの部屋の散らかっているところが写り込んでいませんか?干している下着とか写り込んでたらサイアクです…。ちゃんと画面に映るところは片付けておきましょう。可能なら、YouTuberの人がよくやっているように、画面のすみにちょっとした小物(ぬいぐるみとかでも)置いておくと、余裕感が感じられていいかと思います。

観賞用の鉢植えや、花などがあっても素敵ですね。
最低でも散らかった部屋が映らないように気をつけてください。特に男性の方は見落とされる方が多いので要注意です!


★最強のオンラインデート5選

さてここからが話の本編。最強のオンラインデートを5つ紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください!

それでは最強の5選、いってみよう♪

1.映画を一緒に観る
まずひとつ目におすすめしたいのは、映画を一緒に観て感想をシェアするデートです。映画は同時に観てもいいですし、予めそれぞれ映画を観た上で、デートでは感想をシェアするだけでも大丈夫です。

ひとつの作品を観た時に感じることは、本当に人それぞれです。その感想にはその人の価値観が強くにじみ出てきます。同じ映画を観ても、どういう視点でその作品を切り取るかにも個性が現れて非常に面白いです。

映画を一緒に観るなら、TVで放送されているものを同時に観るか、Netflixなどの動画配信サービスをZoomの画面共有しながら一緒に観てもいいですね。環境が整わない方は、みる映画を予め決めて、それぞれDVDレンタルなどで観てからデートでもいいと思います。

ポイントは「感想をシェア」するところにあります。もちろん、一緒に映画を観ている時間もいいですけどね♪

ちなみに、映画以外にも、同じ本を読んで感想シェアとか、クリスチャンの方でしたら、それぞれの礼拝でどんなメッセージがあって、何を感じたかをシェアしてもいいと思います。何かの感想をシェアすることは、お互いの価値観が分かり、良いものになります。


2.ゲーム
ふたつ目のおすすめはゲームを一緒にすることです。オンライン大富豪から、モンハン、あつ森までゲームの種類も今は様々あります。

ゲームはシンプルに楽しい時間を共有できたらそれで良いと思いますが、会話しながらワイワイ盛り上がれるものがいいかもしれませんね。あとは対戦プレイにするのか、協力プレイにするのかでもコミュニケーションのとり方が変わってくるので面白いです。

「オンラインデート ゲーム」とかで検索したら色々出てきますが、下のサイトにもいろいろなアイディアが書かれているので参考にしてみてはいかがでしょうか?

ゲームデートのポイントは、あまりガチでやりすぎないことです。男性に多いのですが、ゲームで勝つことに集中してしまい、肝心のデート部分(相手とのコミュニケーション)がおざなりになりになってしまうとデートとしては失敗です。そういう方はゲームデートに向いていないので、ゲームはひとりで楽しむようにしておきましょう(笑)。


3.料理
ゆるく動画通話を繋ぎっぱなしにしながらそれぞれの場所で料理をするのもおすすめです。
特に料理の実力に差があると、どちらかが教えてあげながら作業を進めていく形になるので、いい感じでコミュニケーションが生まれます。

また作り終わったあとに、一緒に食べながら話す時間がもてるのも料理デートの良いところです。美味しいものを食べながらする会話は、リラックスして心が開かれるのでデートには向いていますね。

何を作るか決める段階で、お互いの好きな料理、嫌いな食べ物が分かりますし、それに基づいたエピソードなど話してみるとお互いの理解が深まるのでおすすめです。

何か共通の目的に向かって作業をするのは仲良くなりやすいので、その意味でもいいですね。

何を作るかは、クックパッド先生に相談するとサクサク見つかるかと思います~


4.オンライン旅行
実際に旅行する!のはスケジュールや状況的に難しいときでも、今の時代、サクッとオンラインで旅行もできちゃうんですね。ひとり2,000~3,000円くらいで、Zoomを通して現地の方が観光ガイドしてくれるツアーがあるので、一度利用してみてはいかがでしょうか?

自宅にいながら旅行気分を味わえるので、いつもとは一味違ったデートになるのは間違いなし!デートがマンネリ化している、ちょっとした刺激がほしいという方には、こういうデートおすすめです。

行き先を選ぶときも、ふたりでワイワイしながら選ぶと楽しめます。また、今後長期休暇が取れた時にどこに行こうかという、未来のプランを想定しながらオンライン旅行を活用するのも、一興です。

以下のサイトを参考に一度試してみてはいかがでしょうか。
国内旅行から海外旅行まで色々ありますよ~


5.まったり自宅カフェ
最後におすすめするデートプランは、ゆるく動画通話を繋ぎっぱなしにしながらの自宅カフェデートです。いい感じの「スイーツ」と、美味しい「飲み物」を準備して、自宅でカフェ気分を味わいながらデートしましょう。

大事なのは、いつもは買わないお高めの飲み物とスイーツを準備してあげることです。ネットで評判のスイーツを予め頼んでおいて、一緒に食べるのも良いかもしれませんね。

個人的におすすめなのは、下のお店のビスコッティセットです。美味しい珈琲とビスコッティがセットになっているので、自宅に1つと、相手の家に1つ注文しておけば、次の週末はオンラインで自宅カフェデートが楽しめます♪

↓津村おすすめの珈琲とビスコッティのセット


また手軽に楽しみたい方は、コンビニスイーツでも十分楽しめるので、お近くのコンビニにダッシュ!


6.おまけ
皆さんは「恋に落ちる36の質問」をご存知でしょうか?
心理学者のアーサー博士が発表した論文にある質問リストで、婚活界隈ではちょっとした知名度をもっています。

やり方は簡単で、36個の質問があるので、それに順々に答えていくというものです。

ペアでこの質問に順々に答えていくと、一気に親密になり、恋に落ちると言われているものです。検索すると質問リストが出てくるので、もし良ければ一度やってみても面白いかなと思います。

会話のトピックとしても有効なので、上の自宅カフェデートと組み合わせてもいいでしょう。


★おわりに

以上、最強のオンラインデート5選+おまけでした!少しでも皆さんの参考になれば幸いです。またデートプランはどちらかが一方的に立て続けるよりも、ふたりで交互に立てたり、デートプランを考えるところから一緒にするのも良いと思います。そうすると、デートプランを立てること自体が素敵なデートに変わります。

5つのデートプランを紹介しておいてこのようなことを言うのもあれですが、デートはふたりの仲を深めることが目的なので、「何をするか」よりも「どんな良いコミュニケーションがとれるか」が大切です。

いろいろな形のオンラインデートをする中で、良いコミュニケーションが取れること祈ります!

ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。みなさんの婚活の助けになっていれば幸いです。

God bless you!

最後に少しだけ宣伝(笑)
クリスチャン専門の結婚相談所Litaではイベントや婚活に役立つ情報を無料でLine公式にてお流ししています。クリックすれば3秒で登録完了できますので、もしよければご登録ください。

LINE友達追加


またCGNTVさんに出演させて頂いた時の動画も下に貼っておきます。Litaの理念やサービス、婚活経験者の声などが語られているので、もしよければこちらもご覧ください。見ていただいた上で、高評価をポチッと押して頂けると、津村は飛び跳ねるほど喜びます~


また、私津村は他にもこんな記事を書いています。
良ければご覧ください~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?