見出し画像

ラーメン屋さんだけ

日々の生活の中で出来る限り現金を使わないようにしている。PayPay、楽天Pay、iD、QUICPay、クレカで基本的な支払いを済ましている。

一気に広がったものの

2年弱前からキャッシュレス決済を始めてから1年ほどはそれほど広がりを感じなかったが、政府の還元キャンペーンが始まってかグイグイ広がるようになった。日頃の買い物からガシガシ使ってる身からすると非常に有難いものだった。ただ多くの人が感じている通りで「使えない場所だと思わず手持ちがない」状態になることも結構。この前は500円すらなくて借りたほど。財布にお札が入ってないことへの不安を感じなくなってしまったからこそ、いざという時にドキッとする。一応常に持っとけって話なんだけど。

一気に広がったからこそ、もしもの対策をしなければからないのは分かっているが現金を持ちたくないからキャッシュレス決済を行っているのに本末転倒な気もする。

そして何より1番困るのはラーメン屋さんに行く時。ラーメン屋さんは現金しか使えない。ほぼ確実。今のところラーメン屋さんで現金以外での支払いをしたことがない。たいして外出てないからかな。まあとにかくどうしてラーメン屋さんはキャッシュレスに対応してくれないのか。

キャッシュレス決済設備のコストへの不安か?

店舗側から見てみると決済用の端末のリース価格や手数料、故障時の保証、バグの頻発の可能性などの不安点が考えられる。このうちQRコードでの決済なら送金先のQRコードを設置したり、格安手数料で提供しているサービスがあったりと設備費用においての不安は解決が見えるはずだ。ただ、キャッシュレス決済は広く普及してきたものの長く続く現金への安心と信頼と比較されてしまう。そうするとまだまだ始まって間もないキャッシュレス決済に対して「こんな故障があったらどうしよう」や「使えなくなったらどうしよう」や「まだまだバグがあるみたいだし...」などの考えが出てきているのも理解できる。

だったらとりあえず試してみればいいのにって思うし様々な店舗が積極的に導入しているからこそ不安点に対する情報も集めやすいはずだ。自販機ですら使えるってのに。

ラーメン屋さんの頑固さには不便を強いられる。トッピングの種類を増やすなら決済方法を増やして。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?