水星逆行に思うこと

1週間ほど前から水星逆行がはじまっている。あと2週間ほど続く。

水星逆行期間はコミュニケーションにズレが生じたり、目先の思考にとらわれたり、目的がないがしろになったり、そういう時期だと言われている。

逆行の中でも(というか天体の中でも)水星の影響はわりと体感しやすいものだと思っている。水星や金星あたりは感じやすい。

だから水星逆行の影響を感じる人は、それなりにいるのではないかと思う。

個人的に水星逆行期間に起きやすいなぁと思うのは、下記のこと。
・数字の間違い
・過去のコミュニケーションの掘り返し
・コミュニケーションの1mmのズレが重なって、その爆発が水星逆行中に起こる

数字の間違いに関しては、たとえば金額とか、スケジュールとか、支払いに関するトラブルとかが身近だろう。

今までそんなことなかった人が、お金でミスをしたり、するかもしれない。(個人的には水星逆行だなと思ってるので、この時期のお金関係のあたふた感は仕方ないものとして受け流している。)

過去のコミュニケーションの掘り返しについては、良くも悪くも、といった感じである。

昔仲良かった人となぜか連絡が再開されることもあるだろうし、「それ今掘り返す!?」みたいなタイミングで掘り返されて謎の反省を促されたり。そんなイメージ。

コミュニケーションのズレは、水星逆行の水星逆行って感じがする。あ、イチミリずれてたのが積み重なっちゃったね。誰も悪くないっちゃ悪くないね、悲しいね。。みたいな感じ。

全体的に視野が狭まり、イライラの沸点は低くなるイメージ。押したくなかったスイッチを押してしまったり、AをなんとかしようとしたらDが爆発したり。

別に水星逆行が本当に当たる(?)かは分からないけれど、

どうしようもないトラブルを星のせいにしてみたり、いつもより少し丁寧な対応を心がけたり、誰かのミスを許したり、

そういう心がけがあるだけでも楽になれると思う。

星の世界に浸るのもいいし、楽になるために導入するのもいいだろう。

みんな、楽になれ~。自分だけ抜け駆けしてもいいから、楽になれ~。自分で自分を安心させろ~。

サポートはお菓子代になる予定です