見出し画像

今、話題のプログラミングスクールのテックキャンプに通ってみた[7週目]

こんにちは。雄一朗と申します。

今まで、パソコンにも一切触れてこなかった、数字が苦手、ゴリゴリの文系私立大学出身の私が、テックキャンプに通った見て感じたことや学んだことを素直に書いていきます。

これからプログラミングを始めようと考えている人、スクールを通おうか、独学で学ぼうか迷っている人やスクール選びをしている人に少しでも参考になればと思います。

7周目終わっての一言

リモートでコミニュケーションとるのむずっ!!!!!!

チーム開発スタート!!!!

この週から、最終課題であるチームでの開発が始まりました。

チーム開発というのは、複数人で1つのアプリケーション を作成するという物です。作成するのはメルカリのクローンサイトです

今までのカリキュラムは、ヒントがあってそれに従って、アプリケーション を作成していたので、分からないところがあってもなんとかなったのですが、こちらの最終課題は見本だけあり、全くのノーヒントで挑んでいくので、かなり苦戦しそうだなーと感じました

また、チームも同期が何人か脱落した影響で、新しいチーム編成になり、オンライン上で初めましての人がいたりと、通常時より難しいなと思いました

タスクの振り分けが難しい

まずチームでの作成時のルール決め、スケジュール決め、その後に作業の細かいタスク分けを行いました。

いきなり話し合いから、オンラインで行ったのでかなり時間かかりました。

ほぼzoomつなぎっぱなしの状態ですが、zoomの機能上、40分ごとに入りなおさないといけないです。オンラインで連絡取り合うための手段のケアはスクール側もせめてして欲しいなぁと感じました。 笑笑

また、タスクの振り分けが、プログラミング初心者にとってはかなり難しいです。初学者なりに、必要な作業を洗い出し、週ごとにできていて欲しい目安ごとに振り分け、そして個人に振り分けていきました。

リモートワーク擬似体験

コロナの影響で、リモートで作業しなければならなくなったので、リモートワーク擬似体験ができているなと感じました。

これは正直いきなりは大変だと思っていましたが、逆に考えれば、この状況でスクールに通っていなければ体験できないことしているなと、感じました

このリモートでの作業をやり切って、必ず就職活動の強みにしたいと思います

そろそろ、スクールも終わりに近づいてきました!!!

8週目も書きます!!コメント下さい!!やる気に繋がります!!!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?