マガジンのカバー画像

論語チャレンジ

158
孔子の教えから得た学びや気づきをアウトプットしていくマガジンとなっております。※参考図書として誠文堂新光社の「論語コンプリート」を使用しています。 目標は本書にある全ての教えに対…
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

易経について

(現代語訳) 孔子先生は言われた。「私にさらに数年の寿命が与えられるなら、五十歳を超えは…

恕寛
1か月前

本当の愉しみとは

(現代語訳) 孔子様がおっしゃるよう、「半搗米を食い水を飲み、肱枕でねるような貧乏暮しで…

恕寛
1か月前
2

正しいと思えないことには関わらない

(現代語訳) 冉有が「先生は衛君父子のどちらかを援助なさるだろうか。」と言った。子貢が「…

恕寛
1か月前

素晴らしい芸術に感動する

(現代語訳) 孔子様が斉に滞在中、韶の音楽を聞き、スッカリ感激して、「これほど大した音楽…

恕寛
1か月前
2

慎重に対応すべき問題もある

(現代語訳) 孔子先生が発言を控え、慎重に対応したのは、宗教上の行事のこと、戦争のこと、…

恕寛
1か月前
1

富について

(現代語訳) 孔子先生は言われた。「もし、富というものが自ら求めて得るべきものであれば、…

恕寛
1か月前
1

何も考えずに行動するのはよくない

(現代語訳) 孔子様が顔淵に向かって、「古語に『これを用うればすなわち行い、これを舎けばすなわち蔵る』とあるが、かく出処進退の宜しきを得るのは、まずわしとお前ぐらいのものかな。」と言われた。すると子路が進み出て、「なるほどそうでござりましょうが、先生が大軍をひきいて出陣される場合には、誰をおつれになりましょうかな。」と言った。その時には顔淵ではお役に立ちますまい、この子路でなくては、という意味合が露骨である。そこで孔子様が子路をたしなめておっしゃるよう、「虎を手打にしたり河を

仁の在り方は、一概に言えない。大きな目で見ることも必要である

(現代語訳) 子路が斉せいの桓公かんこうが公こう子し糾きゅうを殺したとき召しょう忽こつは…

恕寛
1か月前
1