見出し画像

僕が1年で30キロ落とした最強のダイエット法

自己紹介


はじめまして、choronaと申します。
とにかく多趣味な社会人です。30代前半の男性です。
特にカードゲームや漫画、テレビドラマが好きですが、
勉強も好きなので、資格も多数保有しています。
このあたりのことも追い追い文字にしていきます。

ただまずは、人類普遍のテーマ「ダイエット」からいこうと思います。
僕は88キロから58キロまで1年で落としましたが、
そこまでやらずとも、多少なりとも効果がある方法を共有します。
筋肉をつけたいとかそういうことではなく、
「ただ体重を落としたい」という方のための記事です。

目的なりきっかけは人それぞれ
もはやなんとなくでもいいし、モテたいとかで全然OK。
僕の場合は、顔がむくんでいると思い込んでいたものの
ただ太っていただけだと気づいたことがきっかけです。
なお身長は180cmです。

体重が増えるメカニズム


なぜ体重が増えるか、というシンプルな問いに対して結論を出すことから始めました。体質は除きます。
理由は明確で、
摂取カロリー>消費カロリー
これに尽きます。
カロリーでしかありません。
小難しいメカニズムとかなくて、
食いすぎか、飲みすぎか、さらに動かなすぎ。
だから太る。それだけです。まずそれを自覚しました。自覚しましょう。
食いすぎです。
普通の人が一日三食普通にお腹いっぱい食べたら、太ります。
ここの認識が甘い人が多すぎると思います。以前の僕です。

痩せ方の概念

上記を踏まえると、導かれる式は以下しかありません。
摂取カロリー<消費カロリー
とても簡単。誰でもわかります。
カロリー抑えてカロリー使えばいいんです。
この状態を、逆ザヤと呼んでいます。

具体的な施策

摂取カロリーと消費カロリーを、
逆ザヤまでいかずともバランスさせてください。

僕はもうめちゃくちゃ勢いよく痩せにいったので
 朝ごはん:チョコをちょこっと()80キロカロリー
 昼ごはん:そば 300キロカロリー
 夜ごはん:キムチ少しとハイボール 200キロカロリー
合計して500~700を、毎日継続しました。
別に他の食べ物で代替してもよいです。
たんぱく質が多い食べ物であれば、カロリーが多少高くても太りません。
ここに基礎代謝1,500キロカロリー程度を考慮すると毎日逆ザヤ、
みるみる痩せます。基礎代謝を低めに見積もって1,000としても
逆ザヤの状況を作り続けました。

意思の強さだけで痩せられる、
摂取カロリー制限型ダイエットは、明日からできます。
お腹すくとか知りません。なら痩せずに食べればいいですが、
お腹すくのは我慢できます。全く食べてないわけじゃないので死にません。

もっと痩せたい場合

もっとゴリゴリに痩せにいきたいというニーズがある方。
その場合には、消費を基礎代謝+通勤通学程度に抑えず、
ブーストをかけましょう。
僕の場合、週に4日程度は、20キロのランニングをしていました。
20キロのランニングで1,300キロカロリー以上は消費されるので、
基礎代謝を無視しても毎日逆ザヤです。
そこに基礎代謝が絡むともうとんでもない落ち方です。
摂取500に対して、消費3,000という化け物ダイエッターでした。

別に20キロでなくてもよいです。
5キロ:300キロカロリー
10キロ:500キロカロリー
程度は、ランニングで消費します。
経験上、15キロを超えたところからは加速度的に消費カロリーが増加しますので、3キロなり5キロだとつらいだけでほぼカロリーは消費できませんが。
長い距離走れるようになることをお勧めします。
僕も88キロの時から20キロ走ろうと頑張って、
膝とか痛すぎてもうボロボロになりながら完走しているうちに、
みるみる痩せ、20キロが簡単になってしまいました。

なお、ウォーキングはコスパが悪いです。
ゆっくりでいいので走りましょう。
歩いて満足すると時間がかかるだけなので、
ならもう食事制限だけの方がましです。歩くとお腹もすくので。

NG食べ物

・揚げ物:特に天ぷらや唐揚げ
・炭水化物:特にラーメン、うどん、焼きそば
・韓国料理、中華料理
・ビール
この辺はもうNGです。口に入れたら痩せません。カロリーの塊です。

とにかく、何かを買うときは、全てのカロリーを確認する習慣だけは、ぜひつけてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?