見出し画像

156日後の情報社会

 2023年1月1日に会社を設立する3人組の1095USAです。
7月も最終日となりました。
早いもので明日から8月です。
真夏というのは7月のことなんでしょうか。
それとも8月のことなんでしょうか。
暦の上ではお盆を過ぎると暑さも一段落するなんて言われていますが8月はまだまだめちゃくちゃ暑いですよね。
どちらも真夏と言えば真夏な気はしますが、夏休み真っ盛りということもあり、ボク自身は8月が真夏かなと思っています。
ちなみに、今のSは、季節ではなく熱く燃え上がっておりますので、彼自身が夏真っ盛りです笑

 そんな昔の習わしや慣習に基づいて様々な情報が世間では言われておりますが、その情報を鵜呑みにするのではなく、自身で精査することが今の情報過多な社会では必要だと感じています。
人によって夏の感じ方は違うはずなので、暦の上での「真夏」を個人の「真夏」と同意と捉えるのは少し違うかなと。
これからの世界は、何事もそうやって考えていかなければなりません。

「普通」ってなんだ

 これはボクが10年以上言い続けていることですが、「普通」ってなんなんでしょう。
よく、いろんな方と会話をしていると「普通は…」という言葉を耳にします。
特に違和感はありませんが、ボクはあまりこの言葉が好きではありません。
使うな!ということではなく、あくまで自分の意見として、という思考が前提にある方が使うのは何ら問題ありません。
ボクの周りの方はそういった考えの人が多いので助かります。
それでも、まだまだ一定数こういった方はいて、

普通=皆の意見

として、こちらの意見を潰そうとしてきます。
まあ、ボクには効きませんが笑
普通こうだろ!
といった具合に、現代の言い方をすると「マウントをとってくる」ように言いくるめようとしてきます。
それは、その人の育ってきた環境で、その人の思考の中で、その人が今得ている情報なだけで、大多数の意見ではありません。
当たり前ですが、人間なんて自分が気にするものや情報が目や耳から入ってきます。
あのクルマ欲しいなぁ
と思ったら、めちゃくちゃ走ってるやん!というような経験は誰しもあるはずです。
いわゆる
カラーバス効果
というやつです。
ですから、あなたの意見は大多数の意見ではありません。
ネットやSNSで拾った情報も、本当に「普通」の意見なのかは疑った方がいいです。

 もちろん、一般的に広く認知されている情報はあります。
それは、誰が聞いても知っているものや、昔から変わらずに引き継がれているものです。
そういったものを「一般的」な情報として提供するのは良いと思います。
一般的にはこう言われているけれど、あなたはどう思う?
など、情報を選択する上で、参考となるものを提示するのはとても良いことだと思います。

まず疑う

 当たり前に信じられているもの(それこそ「普通」なもの)を疑うことって本当に大切だと思います。
あなたが今食べているものは本当に健康的なものですか?
あなたがいつものようにとっている行動は本当に必要なものですか?
多くの人に当てはまる情報はもちろんあると思います。
ただ、それが自分に当てはまるかどうかはわからない。
だからこそ、思考停止で受け入れるのではなくて、まず考えてみる。
そして試してみる。
もしかしたら自分には合わないかもしれません。
皆一緒ではなく、あなたはあなたでしかないですからね。

ちなみに、一般的に多くの人が取られている行動でボクがやっていないもの、逆にボクはやっているものなどいくつかあります。
例えば、1日2食というのは、まだまだ少数ではあるものの今ではかなり一般的になりましたが、ボクは10年前からやっています。
それは、誰かの意見ではなくボクにとってそちらの方が良かったから、です。
もちろん、他の方の意見を参考にした部分もあります。
ただし、最終的に決めたのは自分の意志です。

流れてくる情報は誰かに都合よく切り取られている可能性がある

 これは特に最近心がけなければならないことです。
ボクらが会社を運営していく上でも、とても重要なことだと思います。

例としては、感染症の現在の状況です。
日に日に感染者は増えていき、感染爆発と言われた1年前よりも多くなっています。
未だにメディアは毎日感染者数を報道していますが、そこだけを切り取るととても危機的な状況に見えます。
もちろん、健康な方が良いので参考情報としては必要かもしれません。
ただし、PCR検査をしている人が爆発的に増えている背景も一緒に語られるべきです。
PCR検査を様々なところで無料で受けられるようになりました。
そして夏休みに入り、帰省や旅行をする前に受ける人はもちろん増えるでしょう。
また、これはボクも知りませんでしたが、「検査をすると特典がある」という謳い文句で集客している検査所もあるようです。
これも一部の情報なため正確な数字はわかりませんが、今までは周りに迷惑をかけるかもしれないと検査していなかったような人が、無症状や軽症でも検査をたくさんするようになれば感染者数が増えるのは小学生でもわかるような話ですよね。
こういったことを切り取って情報提供するのはどうなんでしょう。
いろんな意見があって良いと思いますが、切り取らずに背景や状況までを伝え、結果こうなっているため、あなたをどう思いますか?とするのが筋ではないでしょうか。

流れてくる情報を受け身で聞き流すのではなく、自分から取りにいって解釈したいものです。

 今後ボクらが活動していく上で、このスキルはとても重要になります。
SやAも自分から取りにいく人ですので心配はしていませんが、盲信するようなことがあれば、お互いで気づき気づかせながら進んでいきたいものです。

チームである以上、様座な情報が錯綜すると思いますが、それが正常であり、チームを活性化すると考えます。

さあ、次の金曜日はどんな情報が聞けるのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?