見出し画像

ロイロノート活用術①

今シーズンから、徳島文理小学校でも活用し始めたロイロノート。活用次第では子どもの学びを何倍にも深める資質を持った学習支援アプリである。

私は3年生の国語科を担当しているが、この間「どきん」という詩を授業で取り扱った。その中で詩を自分なりに工夫して(声の速さ・高さ・大きさなど)班で読みあってみようという目標を立てた。

教師側は、出来ればクラス全員の音読を聞きたいが45分でそれは不可能だ😅

しかし、そんなことを可能にするのがロイロノートである。ロイロノートには録音機能🎙️があり、音読をする時に録音し、提出すれば漏れなく全員の音読を聞き、評価することが出来るのである。

テキストカードの上の録音マークをタップすると録音スタート!!


私もこの方法を使って、ゆっくりと児童の音読を聞くことが出来た🎵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?