見出し画像

うろ覚えで書くばってん少女隊 九州7ツアー@福岡 雑感



この間書いた佐賀のやつ、いつもの数倍読まれてて嬉しい限りですね。ありがとうございます。みんなMC好きだねえ…僕もですけど…


そういえば1つだけ明言しておきたいんですが、僕はライブ中メモは全くとってません。ライブ中はパフォーマンスに集中してます。なのにあれだけ覚えてんのかよ気持ち悪いなって思うかもしれませんが、自覚はあるので大丈夫です。お気遣いなく。伊達に2年以上もnote書き続けてないんで。


会場はドラムロゴス。もうお馴染みですね。毎回会場前に長浜公園がオタクまみれになるんだよな。僕はなんか嫌(※僕が嫌ってだけです)なのでギリギリまで他の場所にいますが。福岡市美術館最高だった。

公園で遊んでいた子供たち、20代になっても中学生・高校生のアイドルに現を抜かすヤバい人間になっちゃいけないよ。お兄さんとの約束だ。

今回の整理番号は第1部40番台、第2部80部とかなり恵まれてました。佐賀より会場が広いので、普通に250番とかもいたみたいだし。


今回もMC中心…にするつもりだったんですが、時間の都合か曲数の都合かMCは少なめ(特に第1部)だったので、ちょくちょく曲に関しても書いていきます。
やっぱり全て記憶頼りなので、細かいミスには目を瞑ってくださいね。順番もぐちゃぐちゃです。



第1部


振りコピの感じとか諸々含めて、ホームって感じがする。と上田さん
あと会場が広く感じるらしい。確かに。やっぱ椅子ってかなりスペースとるんですね…



この間NHK福岡の番組に出た、きいなちゃんのコーヒーの話。

好きなものが仕事に繋がるのいいですよね。ちなみにばっしょーはきいなちゃん以外コーヒーを飲めません。そりゃそうだろうな(失礼)

良さをプレゼンしてほしいとメンバー、匂いだけでも届けられないか?と瀬田さん愛ちゃんが空気砲で届けてくれるそうです。よかった。


わた恋のBDを貰ってウキウキのりるあちゃん、かわいい。逆に貰い慣れてしまった大人組。みゆちゃんはチャプターがお気に入りらしい。

ちなみに僕はその話の直前にりるあちゃんから爆レスを頂いていたので、そのあたりの話をほとんど聞いていませんでした。これ以上俺を好きにさせないでくれ。


新曲の曲名は『虹ノ湊(こうのみなと)』。宗像の神湊(読み同じ)にかかっているとのこと。正直思ってたような曲名とは全然違いました。笑
もっと英語とかかと思ってた。ちなみに題字は瀬田先生です。相変わらず字がお上手なこと…

佐賀でも書いたんですけど、この曲めちゃくちゃ好きなんですよね。新体制になってからでは圧倒的1番。何ならばっしょーの全ての曲の中でも有数かもしれない。りるあちゃんの「oh!」から、音の感じから、サビのダンスから…


夏曲ですし宗像の地名とかかってるので、MVは宗像の海とかですかね。早く見たいぜ。多分この曲だけで1つnote書くと思います。あまりにも好きなので。

ライブ終了後「虹ノ湊」に想いを馳せる著者


あと6月下旬~7月上旬に関東・大阪・福岡でイベントの告知が出てるんですが、多分リリイベ関連でしょうね。さすがにリリイベの為だけに広島から行くのはきついんだよなあ…特典会あるなら話は変わってくるが…


HDHB(『ハカタダンスホールベイベー』)、愛ちゃんの「福岡といえば?博多!」の振りからスタート。福岡といえば博多…か…?どういう理屈…?


『Hug Hug Hug』。伝説の曲。好きポイントで言うと色々あるんですが、2番Aメロできいなちゃん以外の5人が並んでしゃがんだり上向いたりしながらちょこちょこ歩いてる所が最高だと思います。かーわいい。

あと「おでこにキス」の所ね。りるあちゃんにキス(の振り)された瀬田さんが完全にオタクみたいな反応で笑った。あと多分1部と2部でキスする人交代してましたね。2部は瀬田さんがりるあちゃんにしてた気がします。

もちろん楽しかったんですが、やっぱり3/6のフレッシャーズの時に披露されたものこそが最高だと思います(サプライズだったのもあって)。僕はこれで一生行けていない隊員さんにマウントを取り続けます。すみませんね、学生なもので…

しれっと犬耳じゃなくて猫耳をつけているみゆちゃん。もっとしれっと熊(パンダ?)の耳をつけている瀬田さん

耳がなかなかくっつかなくて焦る愛ちゃんみゆちゃんがつけてくれるまで繋ぎでひたすら犬の鳴き声が響く会場。PAさんありがとう。




第2部


帰ってきたって感じがする、なんでやろうね~と愛ちゃん。それはあなたが福岡出身だからでは…?


『ころりん HAPPY FANTASY』の落ちサビ、「たまにはね~」で笑ってしまった上田さん。今までも愛ちゃんがずっと笑わそうとしてくるのを回避していたけど、ついに負けてしまったとのこと。その後の「だいじょうぶ だいじょうぶ」で上田さんを励ます瀬田さん

その話をしている上田さんの横で、地味に上田さんの真似をしているみゆちゃん。超かわいい。

それに気づいた上田さんが振り返って見ると、「なにもしてませんよ?」みたいな顔をしているみゆちゃん。100点満点かよ。


真似するなら一回歌ってみてよ!と上田さん。普通に上手く歌いこなしてくれるみゆちゃん

「たまにはね ヘマこいて~」の歌割がみゆちゃんに代わっていたら、そういうことだそうです。もしそうなったとしてもそっとしておいてあげましょうね。


その流れから、きいなちゃん『OTOMEdeshite』の「いくよっ!」をりるあちゃんに譲ったという話に。

上「りるあちゃん、第1部で『いくよっ!』ってちゃんとやってた?」
蒼「やってましたよ!聞いてなかったんですか!?」

反抗するりるあちゃんも、圧倒的年下に反抗される上田さんも本当にかわいい。最高か?



徒手空拳の話。前日の夜に愛ちゃんが大喜利イベントに出場していたのでした。IPPONグランプリに時間被せるのは凄いなって思うけど。笑


僕は普通にアビスパvsマリノス観に行ってたので見れてませんが、愛ちゃんワールド全開でよかったみたいですね。今からでも見ようかなあ…
瀬「芸人さんじゃ絶対出てこないだろうなって答えが出てくる」

愛ちゃんはその辺で目に入ったものからお題を考えて答えを出すというトレーニングを一応していたんだとか。天才か?

回答を考えている間もやたらとカメラに抜かれていたという愛ちゃん。まあバッファロー吾郎Aさんと並んでアイドルが大喜利やるなんて普通ありえないもんな。笑



前日に開催されていたわた恋BD特典会の話。

愛ちゃんは結局前髪を切らず。笑
瀬「アイドルの前髪は命やもんね」

全然関係ないけど、僕は「アイドルの前髪は命」って言葉を聞くとウッってなります。朝井リョウさんの『武道館』を読むと分かります。前髪が命なら、それが崩された瞬間に「アイドル」としてのその人は終わるのだ…


服装は4部全部変えていたそうです。イヤリングも。

春「朝会ったら愛だけ荷物いっぱいやから、なにかと思った」

ちなみに愛ちゃんはIKEAのジップロック的なやつ?を使っているそう。みゆちゃんもパジャマ、明日着る服、リハ着と小分けして使っているそうです。
この話なに?って思うじゃん、でもオタク/少なくとも僕にとってはこういう話が一番嬉しいんですよ。「生活」を感じられるというか、解像度が上がるというかね…


ちなみに特典会はとても面白かったです。僕が行ったのは3部でしたが、『YOIMIYA』の拘りポイントとか休憩時間に上田春乃組がスタバ、希山りるみゆ組が美味しいお芋のお店(機械の故障で買えなかった)、瀬田さんがコーラを買いに行ってた話とかも聞けたし。

あと最後のお見送り、ステージから1人1人に手を振ってくれるのは嬉しいんだけど僕は普通にめちゃくちゃ照れてしまってメンバーの方をあんまり見れませんでした。

今年の目標は、「全力で手を振り返せるオタクになる」ことです。よろしくお願いします。


そういえば、きいなちゃんがもはや定番になりつつある「こんなんなんぼあってもいいですからね」をあとでやるって話が第1部から出ていたんですが、結局やらずに最後まで乗りきりましたね。策士だ…



『でぃすたんす』冒頭の愛ちゃんの「アォ!(表記がこれでいいか分からない)」と「カモン!」の話。

どんどん上達しているという愛ちゃん。やりすぎると声が裏返ってしまうから結構大変らしい。

みんながそれぞれ不安な箇所を練習しているときも、その掛け声をひたすら練習しているという愛ちゃん。そこ練習するの!?ときいなちゃん。みゆちゃんは「カモン!」を聞いたらライブが始まるなあって思うそうです。

ちなみにりるあちゃんはこの間(写真を撮る時?)それを生で聞けたとか。
よかったね~~~~



返事の話。

返事がいいみゆちゃん。さすが現役中学生。

それに続いて元気よく「はい!」とりるあちゃん。ちょっと恥ずかしがってるのかわいいね…ほんとに…

その後上田さん→瀬田さん→きいなちゃんと続き、トリは愛ちゃん。オチとして完璧な、めちゃくちゃ声が裏返った返事をしてくれました。笑

このくだり、上田さんが隣のみゆちゃんに裏で色々指示出してて良かったですね。さすが上田さん…やっぱり先輩なんだ…


たまに感情がなくなっているみゆちゃん。じゃあ(わた恋のMVに出てくる)感情の欠片食べるしかないね、ってきいなちゃん?上田さん?が言ってて頭の回転が速いなぁと思いました。パッとその返し出るの凄いわ。



『Hug Hug Hug』で犬耳を逆向き?につけてしまっていた上田さん。そういう所だぞ。第1部でもきいなちゃんが片耳だけ取れちゃってましたね。かわいい。



まとめ


こんな感じでしょうか。
ちなみに2部は6starsNumber shotころりんびびびもやってくれるという大サービスセトリで完全におかしくなってしまいました。

上田さん&りるあちゃんから鬼レスも貰えたので文句無しです。上田さん、『ジャン!ジャン!ジャン!』の時なんであんなに俺を見てたんですか??推せと????

あと今まで僕は世界観曲(Oisa、わた恋、YOIMIYA)は曲の世界に入り込むために地蔵で見るってスタンスだったんですが、振りコピしたらしたで超楽しかったですね。あとりるあちゃん歌ってる所でピンクのペンライト掲げるのも気持ちよすぎる。届いてくれ~~~

そういえば佐賀で新衣装のこと書きましたが、やっぱり近くで見ても最高に可愛いですね。あの衣装で『Hug Hug Hug』やってくれるのは本当に可愛いが過ぎるのよ。衣装について細かいことはあんまり言及しない(できない)のでこれくらいに留めておきますけど。お腹…



僕の九州7ツアーはこれで終了。

とにかくMCが面白い(特にみゆちゃん)新曲がめちゃくちゃ良いということが強く印象に残ったツアーになりました。


6月はゼミの発表で屍になることが確定してるので、次は7周年ライブ。

僕にとって新体制のばってん少女隊、りるみゆを好きになれた大きな大きなターニングポイントから約1年。心から楽しみにしています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?