見出し画像

鈴木裕乃さんという人


ありっさの脱退発表の数時間後。

4月になった瞬間、「スタダのプロフィール欄から裕乃さんとなっちゃんが消えた」というツイートがちらほら。

本当でした。カレンダーのページも消滅。「ラスト」の文字につられて、買っておいてよかったです。

カレンダーが発表された時点で、何か不穏な感じではありました。例年よりアナウンスも遅く、やっと発表したと思ったら「ラストカレンダー」の文字。お渡し会もなければ、去年のように告知動画もない。まあ僕は単に来年からカレンダーを出さなくなるだけだろう、と思っていたんですが…


「大学卒業」は芸能界に区切りをつけるタイミングとしては、極めて自然だと思います。この間の美怜ちゃんの配信に出てきていましたが、裕乃さん感溢れて最高でした。

エビ中を好きになったきっかけの人なので、とてもショックです。推しは瑞季でしたけど。
鈴木裕乃さんという方の魅力は、今さら僕なんかが語る必要もないと思うので特に書きませんが、本当にすべてが独特で、最高です。語彙力吹っ飛びましたが。

裕乃さんと瑞季が残っていたら、僕はきっとチームしゃちほこ、ばってん少女隊、乃木坂、どのオタクにもなっていなかったでしょう。



根拠もなにもありませんが、単にスタダを退社しただけなんじゃ?と思うのは僕だけですか?

瑞季のインスタでは、なっちゃんは顔出ししていませんが、裕乃さんは普通に出してるし。


二人同時に退所しておいて片方はNG、片方はOK、ということに少し違和感を感じます。感じるんです。僕は。就職先のルールの違いとかもあるのかもしれませんが。

瑞季のメッセージ的に引退確定では…と思う方もいるようですが、あの文章を違う事務所での再スタート、と捉えても不自然ではないように思います。僕は。


近年でも、スタダを退所→違う事務所で再スタート、のようなことは結構あります。スタダアイドルでも、有安杏果さん伊藤千由李さん日和ゆずさん…有安さんみたいに、芸能界引退感出してから1カ月くらいで違う事務所からのデビューとかしてませんかね。楽観的すぎるか。

じゃあ何で今さら6年もいた事務所退所するんだと言われたら困りますが…大学卒業の節目で、心機一転、みたいなこともあるのではないでしょうか…ありませんか?あってほしいです。



今もエビ中は大好きです。

ただ、たまに、瑞季含め三人が転校する前のエビ中がずっと続いていたらどうなったのかなと思います。転入してきたカホリコの二人にはめちゃくちゃ失礼な話ですが。

でも、日本人史上最速でSSA公演を成し遂げたあの勢いのまま、スターダムにのし上がっていく世界線もあったのではないかと思います。何の意味もない空想だと言われたらそれまでですが。

やっぱり僕は、正直9人のエビ中を見ているときが一番楽しかったです。
というか、3人が転校してから6年も経つんですね。ヤバいな… 


僕は、性格が終わっているからなのか何なのかわかりませんが、アイドルを辞めてしまった推しに以前ほど関心を持てなくなってしまいます。有安さんは僕をオタクにした張本人だし、ちゆに関しては何度黄色を纏ってライブに行ったか分かりません。それでも、今の2人には以前のような熱量で応援できていません。

ただ、裕乃さんと瑞季に関しては例外でした。
なぜかは分かりません。ただ、女優として仕事があればめちゃくちゃ嬉しかったし、Twitter等で近況を知るのが癒しでした。



もし本当に芸能界引退なら、最後に、お別れの言葉を聞けなかったのはとても残念です。

ただ、何も言わずにあっさり芸能界から去っていくのも裕乃さんらしいな、と勝手に思ってしまいます。

逆に、ある日突然スタダのプロフィール欄に裕乃さんの名前がしれっと載っていても、違う事務所だったとしても、すべて裕乃さんらしいなと感じると思います。

裕乃さんがどうなるかはわかりませんが、裕乃さんのTwitter、カレンダー、エビ中時代の映像ももちろん、残り続けます。

いつか戻ってきてくれたらいいなあ、と思いながら、カレンダーを眺めてその日を気長に待とうと思います。ゆずぽんだって3年近く空いたんだし。




裕乃さんのことを調べてたら、とき宣のかなみんがブログで裕乃さんに触れててびっくりしたし、なんだかとても嬉しくなりました。



グループの垣根を越えた交流って最高ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?