見出し画像

教育ボランティア1年間の記録@北欧フィンランド

初めまして!
タイトルの通り、北欧フィンランドにて1年間ボランティアとして活動しておりました。
 とは言っても私が現地にいた期間は、2016年8月中旬~2017年8月中旬までの1年間です。すでに約3年の歳月が過ぎてしまっているので、フィンランドで体験したあれやこれや、実際に現地に住んで感じたことなど記憶を辿りながらコツコツ書きたいなと思っています(^^♪

今回は、フィンランドが好きになったきっかけや、どんなことをしていたのか大まかに紹介します

・なぜフィンランド? フィンランドに興味を持ったきっかけ
・フィンランドでの主な活動


・なぜフィンランド? フィンランドに興味を持ったきっかけ

私が最初にフィンランドに興味を持ったきっかけ。北欧が好きな人からすると定番すぎるかもしれませんが、フィンランド好きの間でかの有名な映画「かもめ食堂」でした。

この映画を見るまでは、フィンランドという国についてほとんど知らず、ただ、のんびりした国くらいの印象。
映画を見てもその印象は変わりませんでしたが、「街並みや風景から感じる時間の流れ方が日本とは違う」ところに強く魅かれていました。
そして、「この国で1年過ごしてみたい」と唐突にそんな欲望に駆られました笑。

ビビッときちゃったんです。(゚д゚)!

それから、フィンランドについて色々調べていくうちに、この国の教育水準が高いことや、IT先進国であること、福祉がとても充実していることを知り、どんな国なんだろうと興味を持つように。。。

海外に住むのなら現地で実際に働けるワーホリがよかったのですが、残念ながらフィンランドにはワーホリの制度はなく…。当時お隣のスウェーデンや他の北欧諸国はワーホリで滞在することはできたようなので正直迷いましたが、やはりどうしてもフィンランドが諦めきれず。。

1年間収入なしの生活はとても不安ではありましたが、フィンランドの教育をどうしても実際に見てみたいという想いのほうが強くなっていました。ただ、どちらにしろ現地の教育を見るなら、結局はボランティアしか選択肢はなかったのですが笑

ほかの先進国に比べて勉強時間が長いわけでもなく、お受験大国でもないのに教育水準が高いフィンランド。そんなフィンランドの教育が一体どんな事をしているのか、興味深々でした。

こうして私は1年間、小学校と幼稚園でのボランティア活動に参加することに決めました。


・フィンランドでの主な活動

私がお世話になった小学校と幼稚園は、ヘルシンキから車で4時間くらいのNakkila(ナッキラ)という小さな街にありました。

1年間ホームステイをしながらNakkilaで1年過ごしました。           

9月~5月までは小学校、小学校が夏休みの間の2ヶ月間は幼稚園でのボランティア活動。

小学校では英語クラスを中心に、色々なクラスの授業や、プリスクール(小学校に入る前に通う学校)、日本語放課後クラブで日本語を教えたり、他の小学校へ日本の文化を紹介したり、色々な事を経験させてもらいました。(詳しいことは今後書きます^^)

幼稚園では0~3歳児クラスに入り、青い目の天使に癒される日々。笑
(これも今後書きます)

折り紙アクセサリーを作ってマーケットなどで販売していたり。(これも…以下省略)

他にも編み物をしたり、リサイクルショップで安く手に入れたmarimekkoの生地を使って服を作ったり

他の北欧諸国を周ったり

街の日本語教室にお邪魔させてもらったり

現地の日本人の方と仲良くさせてもらったり

家を建てる手伝いをさせてもらったり

思い出すと数えきれない程たくさんの経験をさせてもらいました。

これからひとつひとつ書いていけたらと思います(^^♪

moimoi♪                            






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?