勝手に覆面調査員!

私の趣味は「売れるお店がなぜ売れるのか」を自分なりに分析する事。どうやったら繁盛店になるのか。なぜそこが流行っているのかが非常に気になってしまう。

そんな私は別に起業しているわけでもないし、商売しようという計画があるわけでもない。でも、昔からそのことが気になって仕方なくて、人気のお店があると聞けば調べたくてうずうずしてしまう。

私みたいな「一般的な庶民」こそ繁盛店のバロメーターになるんじゃなかろうか。確かにコンサルタント業をされている方はすごいテクニックを持っていて、いろんなデータを取っているんだろう。

それって、都会では通用するかもしれないけど、私の住むこんな地方ではきっと法則が違ってくると思う。だって若い人より高齢者が多いんだから。それに地域性というのもある。

私の住んでいる地域の人は、とにかく新しい店ができるととりあえず行ってみたい人が多い。なのでオープンから2週間くらいは行列ができる。しかしそこで浮かれてはいけない。人気店になったわけではない。

もし、一人でも「あそこの店イマイチやったわ~」と言おうものなら一気に客足が減る。田舎は怖い。口コミがえげつない。それを聞いたまだ行ったことない人は「でも自分の目で確かめてみないと」とは思わない。そのうわさを信じて行かないままになってしまう。

でも私は行く!自分が興味を持てる店ならとりあえず自分の目で確かめに行く!

そして、立地や店内の雰囲気、スタッフの対応などを徹底的に調べる。調査票もないし、報告期限があるわけでもないのに。

飲食店ならトイレチェックは当たり前。美容院はスタイリストの対応を試す。店内のインテリアや、メニュー、POPなんかも。

くどいようだが

誰にも頼まれていないし、一切の報酬はない。

あくまで私自身の趣味だから、勝手に覆面調査して、勝手にアドバイス考えて勝手に

「こうすればもっと売れるのにな~」

と思っている。

でも最近、私の意見ももしかしたら消費者の素直な意見として何かの役に立ったらいいなとふと思うようになって、記録がてらに残してみようかなとここに書いていくことにした。

自分の好みもあるしもしかしたら偏った意見かもしれないけど、アマコンとしてちょっと読んでもらいたい。

※アマコン(アマチュアコンサルタント)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?