見出し画像

今後、電車移動が増えることによりモバイルバッテリーを検討

今回は、モバイルバッテリーの話です。

これまでは、メインが車移動でしたので、車用充電器と普通の充電器があれば、どこでも充電できる環境でした。因みに私の会社は、仕事柄スマートフォンの持ち込みを禁止させており、バッテリー減ることがほとんどありませんでした。しかし、転職が決まれば、電車移動が必至です。そのことから、モバイルバッテリーを検討することにしました。

私の希望としては、
1.コンセントプラグ付き
 充電器兼モバイルバッテリーの方がお得感があります。
2.ポート数が2つ以上
 タブレットも検討している私にとっては、2台同時充電したいためです。
3.容量は、5000mAh以上
 目安的に、スマートフォンが満タン充電、タブレットが若干充電出来れば問題ないための容量です。

この条件で、色々検討してみました。

絞れた商品が、
1.MATECH GanCell 10000 60W
価格10,590円(セール時約8,000円)


2.CIO SMARTCOBY Pro PLUG
価格7,128円セール時約6,000円)

この2択となりました。

ただ、しかし、高い。

購入は難しそうです。

そして、実際不便に思うようになってからの購入を検討します。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?