見出し画像

miniminiコンビのシングルタクス2台持ちを試みております。(iPhone.iPad)

今回は、スマートフォン、タブレットの話です。

私は、これまで、Android一択でスマートフォンを検討しておりましたが、iPhoneの連携性とリセールバリューの良さで魅かれておりました。

そんな私はですが、iPad mini 6を2回も試みて、売却しております。
理由は、コスパが悪いからです。Androidのタブレットであれば、大体の製品が、4万円もあれば購入できるからです。しかしスペックが良くありません。特にminiのサイズは、高スペック商品がありません。厳密に言えば、ありますが、海外版ばかりです。
どうしても8インチに近いタブレットかスマートフォンが欲しいため、折りたたみスマートフォンも試みました。しかし、耐久性には、難があり、恐らくコスパは相当悪いです。ガジェットは好きですが、相当な資金難な私にとっては、どうしようもなくコスパはを追い求めてしまいます。(職業柄もあるかもしれません)
Apple製品のリセールバリューは以前にも売って買ってを繰り返しているため確認済みです。

そうなると、iPad mini 6は、マスト商品となります。

そして、スマートフォンです。
私は、Androidの方が、絶対的に使いやすいのですが、iPhone miniの身軽さにも惚れこみました。しかも、家の中では、ほぼ持ち歩きしないというか、見なくなりました。それであれば、持ち歩き+カメラに特化できるかと思い、どちらかというと、私の場合、スマートフォンよりタブレットにこだわった方が、幸せになれると思います。
因みに、コスパを考えなければ、AndroidのGoogle連係にどっぷりつかっている私は、Androidの連携の方が便利です。
そして、iPad、iPhoneの唯一で、最大のデメリットが、マルチタスクが困難なことです。
私は、パソコンでもスマートフォンでもマルチタスクを多様化しておりましたが、せめてiPad mini 6でのマルチタスクをやりやすくしてほしいです。
マルチタスクでき無くわないがAndroidの快適さに比べれば、叶いません。もう少し使いやすくなればもっと快適で楽しいのですが、これは慣れかもしれません。

恐らく、私自身の予想ですが、あと2.3年後には、折りたたみスマートフォンが、金額、耐久性も落ち着く可能性があると踏んでおり、その期間までに同様なことを思い続ければ、買い換えることは間違いありません。

ただ、Apple製品は、約3,4年は使用可能で、リセールバリューも良いという点から、コスパ最強ですので、常に悩み続けております。このままいくと、Apple watchも購入してしまいそうな自分が恐いです。お金ないんですけど…

miiniminiコンビは、同時に使用したい時に使用ができます。例えば、iPad mini 6で動画閲覧、iPhoneで多少のブラウジング。これが多いかもしれません。わざわざパソコンを開かなくても使用可能です。
とにかく使い倒したいと思います。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?