見出し画像

スマートフォン 思考中 iPhone 13 mini or 14 Pro or 14 Pro MAX or 13 Pro MAX で検討します

スマートフォンの話です。
私の行う作業が、
1位動画閲覧
2位メッセージ(SNS)ツール確認
3位ブラウジング
4位決済端末
5位カメラ撮影
です。

この順位で思考的に考えたいと思います。
まず、
1位動画閲覧
こちらは、小さい画面でも閲覧は可能ですが、大きい方が快適性が違います。言い換えれば、幸福度が変わります。タブレットでもできることで、タブレット運用も検討している一番の要因です。

2位メッセージ(SNS)ツール確認
こちらは、サイズは大きすぎると、操作に疲れてしまう、小さすぎても入力しにくいし、閲覧もしにくいです。なので、適切なサイズ(6インチ前後)が必要です。タブレット等でも、可能ではありますが、多少操作しにくいです。

3位ブラウジング
こちらは、画面サイズが大きく、分割機能がある商品が理想です。色々な調べごとをして、比較できることが必要です。この辺の機能が、私が慣れているAndroidの方が良いと思っている点です。但し、iPhaneで今後慣れていこうと思っている私ですので、作業を快適にするために勉強します。

4位決済端末
こちらは、一番は、より簡単にできる端末(スマートウォッチ、スマートリング)が理想です。paypayユーザーな私にとっては、Apple watch ultraが本当に欲しいです。ただ、大きすぎる気がします。(笑)とにかく、スマートフォンを出す手間が、めんどくさいです。ただ、こちらも快適性(幸福度)を上げるための商品です。現状でも対応可能です。

5位カメラ撮影
こちらが、現状困っている切実に改善したい機能です。画素数にはさほど不満はないのですが、とにかく、起動が遅いです。何とかならないかと切に願います。容量等に問題があることはありません。そして、カメラはコンデジの使用の検討しましたが、価格的にそれは難しいです。というより、カメラだけの問題でそこまで金額を費やす意図を見出せません。


この使用用途を考えた時に、
iPhone 13 mini
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro MAX
iPhone 13 Pro MAX

そして、タブレット共に使用
iPhone 13 mini + iPad mini(外用) + iPad Pro 12.9(家用)
iPhone 14 Pro  + iPad  Pro 11(外家兼用) or + iPad mini(外用) + iPad Pro 12.9(家用)
iPhone 14 Pro MAX + iPad  Pro 11(外家兼用)
iPhone 13 Pro MAX + iPad  Pro 11(外家兼用)

かなり悩んでしまいます。
今回は、スマートフォンの思考ですので、スマートフォンの比較とします。

メリット
iPhone 13 mini
①圧倒的軽い
②持ち運び便利
③カメラが容易に取れる

iPhone 14 Pro
①程よい軽さ
②よりカメラがきれいに取れる機能が採用
③ダイナミックアイランド
④色が良い(ディープパープル)

iPhone 14 Pro MAX
①画面が大きい
②よりカメラがきれいに取れる機能が採用
③ダイナミックアイランド
④色が良い(ディープパープル)

iPhone 13 Pro MAX
①画面が大きい

デメリット
iPhone 13 mini
①画面が小さい

iPhone 14 Pro
①多少重い
②価格が高い

iPhone 14 Pro MAX
①大分重い
②価格が高い

iPhone 13 Pro MAX
①大分思い


私の出した結論は、
1位 iPhone 14 Pro MAX

2位 iPhone 14

3位iPhone 13 mini

この3点で、決めたいと思います。
コストは、出来るだけ抑えたいため、MNPで安く乗換先を検討したいです。情報あれば教えて下さい。

以上です。




この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?