見出し画像

自分も世の中も変化を続けてる。

どうもTERAです。

いやー私ごとですが、今子ども2人を見ながらの生活なんですが…大変ですね。特に2歳。表現力もまだないし、心と言葉の繋がりがまだこれからなのでやりたい事と伝えたい事が一致してなくてカオスです。

ある意味ノイズのような感覚。
その人によって聴こえるノイズと聴こえないノイズがあるように、全てを拾う能力が備わっていると多すぎる情報量。これは他の人には理解されにくいのかもしれないですね。

園ではインフルエンザとコロナのダブルパンチ。
いくら5類になったからといってこの風邪が無くなるわけでも減るわけでもない。
なんなら無くなって減るのは「有給」だけです。

こんな世の中になってるんだから何十年年後には乳幼児がかなり減少は向かうべきしてという感じでもありますね…。

私も子どもが好きで保育士をやっていましたが子育てとは別次元の世界だなとつくづく思います。

この記事を読んで下さる方々がどれだけいるかわかりませんが、届いたとしたら…。

どうか、自分をまず大切にしてあげてください。

自分を優しくしてあげてください。

急に変なこと言いますが、
【優】という字→【人を百回、愛す】なんて言葉も発見しました。

自分を100回、愛してあげて下さい。

私も自分を愛します。いつでも人は変わります。初志貫徹なんて毎回、初志貫徹でいいのです。笑

           by   TERA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?