石川県民の岩井智也

石川県金沢市在住。経済経営の観点で、石川県のニュースや出来事について意見を言いたがり。…

石川県民の岩井智也

石川県金沢市在住。経済経営の観点で、石川県のニュースや出来事について意見を言いたがり。国が投資すればがかなり解決できる(積極財政) また、「電気」の専門家になりたい。電気を学び続け、人の為に役に立ちたい。

最近の記事

「承認欲求」という我欲

人は褒められたい、認められたい、評価されたいと、多かれ少なかれ有ると思う。 その思いが強いと、「これだけやったのに、褒めてくれない」と腹を立て、人に苛つき、心を乱す。 心を乱すと生産性が低くなり、集中力や精度を欠く要因になる。 仕事において承認欲求は欲しくなるし、その思いを捨てるのは非常に難しい。 それでも、心は粛々と淡々と清流の如くに取り組んで、目的の為に目の前を突き抜けていきたい。 その結果、早く処理して定時ダッシュ出来る。

    • 「意図的」、「無意識」、「何となく」の違いを意識し、鳥の如くに俯瞰を

      何事に対しても言葉や行動するときに、「意図的」、「無意識」、「何となく」のどの想いを持って実行しているかを心掛けるようにしている。 今の考えが正しいのか、もっと良い判断があるのか、今の常識に捕らわれてしまっているか等を、フーッと鳥のごとく遠くから俯瞰して点検したい。

      • 自分が話すをという事は相手の時間を奪う事になる

        仕事において相手とコミュニケーションするには会話が必要。 しかし、自分が話していることが余計な事や無駄な話題をしていないかを日頃から点検をしておかないと、自分と相手に時間を奪ってしまう。 また、自分のふとした言葉によって、相手の話したい、議論したい、意見を言いたい事に火を付けないような、自分の質問の仕方や相槌が時には必要になる。 ボクは時間を意識している。 なぜなら、時間は二度と戻らないから。 仕事は本来の目的に向かって一直線したいので、無駄話はしたくない。 自分の仕事を円

        • DX推進の前に、上司に働き方の意識の変化を

          会社では何かとDXと内外にPRしている。 DX進めるほんの第1歩は、まずは社内の人間同士の意見をぶつけ歩調を合わせる事、と考えている。 さて、会社の上司はどうなのかなと。 上司は、口では「分からないことや意見があれ何でも言って」、「よくコミュニケーションとって」とよく言う。 しかし、行動が裏腹である。 謙虚と尊敬込めて質問や意見すると「そんな事もわかないのか」、「余計な事は言うな」と言われれば萎縮するし言う気もなくなる。 結果、コミュニケーションを取るのもめんどくさくなる。

        「承認欲求」という我欲

          国際観光地な金沢市、一方で日本人の国内旅行はただただお金がかかる

          平日の午後に市内を歩いてみた。 観光客の半分以上が外国人である。 英語?、スペイン語?、フランス語?が聞こえてくる。 中国語、韓国語はほとんど聞こえない。 平日なので日本人観光客はほとんどいないけど、やはり海外観光客は多い。 政府はインバウンドをPRし、円安を背景にどんどん訪れる。 GDP世界4位の日本を訪れる事が出来る絶好な機会なので。 繁華街片町にも、海外観光客が居酒屋で楽しんでいる様子が見かけるし、羽振りも良さそう。お魚や日本酒に挑戦して欲しいものである。 さて、一方で

          国際観光地な金沢市、一方で日本人の国内旅行はただただお金がかかる

          黄砂が覆い、地元の名山「白山」が見えない

          今週の金沢はよく晴れている。 しかし、大陸からの黄砂が目の視界を遮られて、マイカーが汚れ、白山がぼやけて見えない。 大陸は環境無視をしてどんどん経済だけの為の開発を推し進めているが、公共投資の限界もあり、もはや内需の期待も風前の灯。 一体誰のための発展なのかよく分からなくなっている。 大陸から様々なモノが輸入されているが、このような公共性や隣の国を思いやる気持ちの無い国と付き合っても迷惑。 とはいえ、黄砂は偏西風に乗って、日本に襲いかり全て被害を被る。 どんなに抗議しても大陸

          黄砂が覆い、地元の名山「白山」が見えない

          誠実、真面目な人間ほど馬鹿を見て、お金をむしり取られる社会

          今の行政や政治のトップやリーダと言われる人間は、「今だけ金だけ自分だけ」という基で物事を考えている。 どうすれば、国民からお金をむしり取って、自分だけ良くするかだけを考えている。 金があるから影響力を持ち、周囲が群がり、そこから利権や権力が生まれる。 日々の政治や行政のリーダたちのニュースから人間としての最も醜さを毎日見せられ、うんざりし怒りが生まれ気が滅入る。 自分はこの醜い世を打ち破らないと、未来が見えてこない。

          誠実、真面目な人間ほど馬鹿を見て、お金をむしり取られる社会

          本日から金沢駅から福井県へ延伸、演舞者の強き入魂

          ついに、金沢駅から福井県敦賀市まで新幹線が延伸し、東京都と福井県が1本の線路で繋がった! 金沢駅では、石川県の伝統芸が披露されました。 演舞者はひとつひとつの仕草や所作に入魂。 延伸の喜びと地震への鼓舞を感じた。 是非とも、新幹線旅行の1つの選択肢として「北陸」を。

          本日から金沢駅から福井県へ延伸、演舞者の強き入魂

          株へ投資に余裕ある人と、余裕がない人に経済格差の懸念が

          連日、新NISAや株価の話題が出ているけど、余裕ある人は投資出来て、半導体やAI関連の国内外のグローバル企業の上昇気流に便乗して、副収入を得ている。 一方、目の前の生活では、物価高に連動して消費税の額も多くなり、給与上昇以上の物価の上昇率では、結局貧困になる。 つまり、お金持っている人がさらにお金を得るか生活水準を維持できるが、お金に余裕の人はさらに貧困になる。 そのような日本における経済格差は問題である。

          株へ投資に余裕ある人と、余裕がない人に経済格差の懸念が

          始業の時にペアの先輩社員と1日の予定を確認し合う時に、イントラにスケジュール書いてあります、と言われて

          自分は淡々と、「そうですか、分かりました」返事した。 皆さんどう思いますかね?

          始業の時にペアの先輩社員と1日の予定を確認し合う時に、イントラにスケジュール書いてあります、と言われて

          段ボールを机にして受験勉強、その環境の中で勉強するだけでもボクは心が打たれる、学校側は合格させて欲しい

          地元テレビのニュースで、避難所の中で受験勉強する映像が流れた。 段ボールを机にして、灯りも十分ではない中で、参考書を開いて勉強していた。 精神的な不安が身体中を覆う中でそのような環境の中で勉強するのは、ボクはただただ心を打たれる。 カフェでコーヒー飲みながらとか、図書館で立派な机とか、学校で友達らとか、、 そんな環境ではない。 ボクが評するのも恥ずかしいですが、その後姿に尊さを感じた。

          段ボールを机にして受験勉強、その環境の中で勉強するだけでもボクは心が打たれる、学校側は合格させて欲しい

          北陸新幹線が敦賀延伸は約50年の念願。一方、東海ではリニア新幹線という最先端な乗り物が着工中

          新幹線が東海地方に走り始めて60年。 北陸新幹線で金沢駅が開通して3月で9年。 そんなに時間かかるものなのかな。 お金がないとずっと言われて、一時期はもう金沢に新幹線が延びる事も思ったくらい。 首都と地方都市が一つの線路が繋がる事は、時間を短縮し、生産性が上がる。 そして、大雪でも在来線は運休しても、新幹線はなかなか運休しない。 これだけ、便利で実績あるならば、とっとと作ればよかったのに。 ましてや、今は建設業は極めて人材不足。 作れる時に人やお金を集中しておけば、今

          北陸新幹線が敦賀延伸は約50年の念願。一方、東海ではリニア新幹線という最先端な乗り物が着工中

          苦しむ国民を助けるのは政治。しかし、政治(せいじ)という言葉が地に堕ちて汚れきってしまったから、ボクは政「まつりごと」と表現し、助けて欲しい

          毎日、地元のテレビニュースでは被災地の方々の苦しみの声、悲痛な声が報道されている。 再建、復興等の解決はひとりでは解決出来ない。 その時こそ、苦しむ国民を助けるのは政治の役割。 しかし、政治(せいじ)という言葉はもはや汚れきってしまった。 政治という言葉を聞いただけで国民にとって希望がちっとも見えない、負の言葉に堕ちてしまった。 だからこそ、ボクは政治という言葉ではなく、政(まつりごと)、として表現したい。 政は「祭りごと」としてが本来の意味。 人々が一緒に話し合い皆で助け合

          苦しむ国民を助けるのは政治。しかし、政治(せいじ)という言葉が地に堕ちて汚れきってしまったから、ボクは政「まつりごと」と表現し、助けて欲しい

          被災地に来る、「視察」の意味

          時々ニュースでは何とか団体のトップが視察に来ているが。一体、この方は何をしに来たのかな? 事前に部下からの要望や依頼がトップに届いていないのだろうか? トップは被災地の場所に訪れて、地元のの責任者が説明して、ウンウン聞いてるが、 今さらどうしたいのと思う。 トップはお金の調達と人材の投入や各団体に支援のする事。 しかも、無意味にマスコミをずらずら引き連れて。 異様過ぎる光景。 本当に、視察が来る意義は、カリスマ性を持ったと言える方が被災者と伴に寄り添い、言葉をかけるこ

          被災地に来る、「視察」の意味

          会社のトップページには

          石川県のとある企業のトップページには、今回の地震による哀悼の意、お見舞いの言葉が書かれていない。 能登半島との絡みはあるのに、お客様がそのページを見たらどう思うのだろうか。

          会社のトップページには

          政治家は有事に対する知識をとにかく増やして

          自分はかれこれ13年、政治経済のニュースを毎日みている。 これほどまでにほとんど政治家の顔を見たくないほど、あきれ返ってしまう。 石川県が苦しんでいるのに、お金に関わる問題に詭弁といえる釈明ばかり。 能登半島の映像を見る度に、ほとんどの政治家への怒りがこみあがる。 これだけ過去に様々な災害が起きたのに、魂の教訓が生かしてきれていない。 ほとんどの政治家は有事における無知さと、有事の備えがまったく進歩していない。 とにかく知識を詰め込んで欲しい。 YouTubeからで

          政治家は有事に対する知識をとにかく増やして