見出し画像

思考する

先週の末頃から、焦る気持ちばかりが先行し思うほど作業が進まない日々を過ごしてきた。

「疲れているんだろうな」と思って睡眠時間を長く取ろうと思ったが、断続的な睡眠しか取れず、金曜日の夜など実質3時間程度の睡眠となっていた。
土曜日も日曜日も出来るだけのことはしてみたが、焦り優先の落ち着かない時間ばかりが過ぎていった。

そして月曜日。
朝から電話一本で、午後の撮影が火曜日に変更になり、ドタバタな一週間が始まった。
『ええ加減にしてくれ』

どこかで吹っ切れたのかもしれない。
事務所でMacを起動した途端、いきなり集中できてしまった。

『後がない』

いつもの事だが、土壇場になってターボスイッチを入れたみたいにスタートした。
若い頃はこの勢いで24時間突っ走ることも出来たのだが、今はそういかない年齢だ。
定時と決めた20時まで事務所を出ることもなく、ひたすらに突っ走ってみた。
ただ、少しだけ割り切れない部分があるのだろう。思ったほど進んでいない。

火曜日。
とことん割り切って始めた作業が、意外なほど進む。
水曜日、今日は、ターボ+スーパーチャージャー位の勢いで1時間早くから作業スタート。その分早めに切り上げ、30分ほどカメラ片手に夜の散歩。

さて、明日はどうなるだろうか。
まあ、今日は少し早く寝よう。

思考を止めてはいけない。
思考を止めると、バランスが崩れる。リズムに乗れなくなる。
今更ながら、バランスとリズムの大切さに気付かされた。

『思考は、リズムとバランス』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?