マガジンのカバー画像

ま る い オ ー ラ は 球 体 ///

14
『まるいオーラ』は生きるためのツールとなってくれるものです。完成形としてのオーラの形が「球体」です。『まるいオーラ』をつくるのは簡単です。イメージのチカラで「まるい図形」を想い浮…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

まるいオーラの呼吸法練習会///初めての方へのご説明です~*

~初めての方へのご説明~ こちらのページは『まるいオーラの呼吸法練習会』についての初心者…

1

まるいオーラの呼吸法練習会///中級レベルの方へのご説明です~*

~中級レベルの方へのご説明~前のページでは初めての方に向けたご説明でしたが、こちらのペー…

1

まるいオーラの気のレッスン《その5》

地球一周のピアスの輪 気がついたら、このページで、もう《その5》となってしまいました。 …

2

まるいオーラの気のレッスン《その6》

気のレッスンとは「気のエネルギー源」とつながるため 《まるいオーラの気のレッスン》の大目…

1

まるいオーラの気のレッスン《その7》

深い深~い『胎息』についてのお話し 日々自分の「まるいオーラ」を育ててゆきますと、呼吸の…

5

まるいオーラの気のレッスン《その8》

気のエネルギーで長生きするためには? まるいオーラの役目とは、外空間に漂っている「気」の…

まるいオーラの気のレッスン《その9》

気のエネルギーは身体の「中心」に集めます 人の身体の成り立ちは、前半身と後ろ半身の「2枚の半身づつ」が合わさって出来ているとイメージしてみましょう。前後の2枚合わせですよ。人の身体はどら焼きやサンドウィッチと同じ作りなのです。 気のエネルギーは、この2枚の半身の「間」に集めてはさんでおくのです。どら焼きのアンのように。ハムサンドのハムのように。 この2枚の身体の「間」には《その5》に書きました「地球一周のピアス」が通ってはさまるようにもなっています。 前半身と後ろ半身