マガジンのカバー画像

VCVRack2

6
VCVRack2の勉強
運営しているクリエイター

記事一覧

VCV Rack2 初めての音出し

上記動画の内容備忘録 まずはAUDIOを用意 AUDIOが最終的な音の出力場所になる ここがゴール …

よるくま
2年前
1

VCV Rack2 フィルターとLFO

上の動画内容備忘録 前回までで、とりあえず音が出た 次は、フィルターを実装する VCF(volta…

よるくま
2年前

VCV Rack2 ポリフォニー

上の動画内容の備忘録 ポリフォニーとは、和音、つまり、複数の音を重ねて弾くこと。 今まで…

よるくま
2年前

VCV Rack2 基本操作

上の動画の内容備忘録 今回は、VCO、ADSR、VCAの具体的な動作を深く掘り下げて見ていく。 動…

よるくま
1年前

VCV Rack2 ウェーブテーブル

上記動画の内容備忘録 今回は、VCVにもともと入っているもう一つのオシレーター、ウェーブテ…

よるくま
1年前

VCV Rack2 シーケンサー

上記の動画の内容備忘録 まず、最低限のオシレーター、エンベロープジェネレーター、アンプ、…

よるくま
1年前
1