図書館に代わるもの

 ちょっと古いが、首都圏に住む60〜74歳のシニアが小売業やサービス業に何を望んでいるのかを探った調査がある(日経消費インサイト2013年11月号「消費現場を変えるシニアの『わがままニーズ』)。その中で退職して現在は無職の人に「自宅以外で定期的に行く居場所」を聞いていた。1位は「図書館」。全体(703人)の28.4%がそう回答した。2位は「スポーツクラブ」。全体は19.3%だが、女性が多く、24.0%、男性は14.6%。男性が多いのは「公園」だ。全体は12.9%、女性は9.0%だが、男性は16.9%を占めた。

 図書館に行くのは、新聞代、書籍代もばかにならないので、節約の意味もあると思うが、「定年後も積極的に情報や知識を得て人生を楽しもう」というならば「Kindle Unlimited」がいい。

 月額980円(税込)で和書12万冊が読み放題だ。

 でもKindle Unlimitedが素晴らしいと思ったのはごく最近。いままでは、電子書籍はほとんど利用しなかった。気になるところに線を引いたり、書き込みをしたりするのが好きだかだ。けれども、本を買うとなると、厳選せざるを得ない。

 ところがKindle Unlimitedだと、Googleで検索してよさそうなコンテンツを探して読むのと同じ感覚で利用できる。ネット上の無料コンテンツは玉石混交。書籍も玉石混交だが、されど書籍。仮に「石」でも無料コンテンツの石とは比べ物にならないくらい信頼できる知識、情報が得られる。

 例えば最近、人気の音声配信をどうすればいいかを調べてみる。

 綾瀬友希(エージェントゆき)著『声のブログをはじめよう・音声配信の教科書』(500円)

 飛立未鳥著『音声メディアの時代に乗れ! stand.fmコミュニケーション攻略法』(500円)

 てかてん著『音声メディアを攻略する!: stand.fmで発信するならこの本で決まり! 』(500円)

 もう十分、元が取れる。でも、まだまだ関連本がある。

 杉本ゆみ 著『音声配信の始め方 2021』(750円)

  ママらじお 著『誰でもできる! 音声配信で上手に話す10のコツ』(490円)

 村上秋子、 相川正樹 著『音声配信アプリstand.fm(スタンドエフエム)の始め方!』(311円)

 すぐに1年分くらい読んでしまいそうだ!

 Amazonのレコメンド(recommend)機能は、いままでは「そんなおすすめに惑わされて、買わさたりはしない」と思っていたが、読み放題になるとありがたい。かつてのネットサーフィンのように、12万冊の海をサーフできる。

 手元に置いて、つい、抱きしめたくなるような人生の糧になる大作は、紙の本を買おうと思うが、その時の関心、トレンド分析、ニュース分析のようなジャンルは「電子書籍で読み放題」でいいと思う。

 新型コロナ禍で図書館にも行きにくいので、定年退職者の新しい居場所はKindle Unlimitedになるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?