見出し画像

ライフスタイル 「鬼速片付け」 ②

片付けが苦手な理由は主に以下4つの理由をあげました。

① 片付けの必要性を感じない。(人が言うほど散らかっているという自覚がない)
② いつかはやるつもり(面倒くさいので先送り)
③ 片付け始めてもすぐに気が散ってしまい気付いたら別のことをしている。
④ どこから手をつけていいのかわからない。(かなり積み上がってしまっているレベル)

それぞれの対策を考えてみました。


① 片付けの必要性を感じない。(人が言うほど散らかっているという自覚がない)

散らかっていると以下のことで困る事が多いと思います。

1。ものがなくなる。 
2。家庭内で揉め事が増える。
3。親類やお友達を呼べない。
4。家が狭い。
5。イライラして気持ちが落ち着かない。

こんまり流とか片付けをテーマにした本がたくさん出ています。 かなり多くの本を読みましたが、共通して言われていることは、上記のような問題は家を片付けることでそれぞれ以下に変わると言われております。自分も理屈は何となくわかる気がします。


1。探し物がすぐに見つかる。 
2。家族が喜ぶ。
3。親やお友達を呼べる。
4。家が広くなる。
5。心が晴れ渡り穏やかになる。

これらをまずメリットとして認識し、少しでもまた漠然と「やんないとなー」と思う事が大事だと思います。 
何一つメリットに感じなと、いくら本を読んでも人に言われても先に進むのは難しいかと思います。 色々な問題や悩みが家を片付ける事だけで解消されるとしたら、すごいですよね?
片付ける事が「得」と感じる事が出来るかが鍵になるかと思います。
ちなみに私は全て叶えたいという目標がありますので少しづつでも取り組むようにしたいと思っています。


② いつかはやるつもり(面倒くさいので先送り)
まずは一日1つでもいいと思います。小さなものでもいいので、普段日常でで出るごみの他に、もう着ないと思われる服や、読み終えた本など何でもいいのでいらない物用の箱でも作ってそこに入れて行きたいと思います。
気分が乗ったら何個でもいいと思いますが、気分が乗らない時でも一日一個は捨てる習慣を身につけたいと思います。
とにかく小さな一歩でもすぐに動きたいと思います。
綺麗な状態になって友達を呼んで楽しんでる状況を想像しながら・・。


③ 片付け始めてもすぐに気が散ってしまい気付いたら別のことをしている。
これもよくあるんです。 前に探してたマニュアルが見つかったりして、ついつい見入ってしまったり・・。 とっておくものはそれ用のスペースを作ってあげてとにかく短時間(15分)位で手短に仕分けが出来る習慣を身につけたいと思います。 いくら疲れていても5分でも10分でもとにかく集中出来る習慣を身につけたいと思います。

④ どこから手をつけていいのかわからない。(かなり積み上がってしまっているレベル)
一気には無理なのであらかじめ大雑把に予定を作っておくといいと思います。 

まずは比較的ものがあまり多くない寝室から始めるとか。 家の入り口(玄関)からというのも有りかもしれません。

とにかくあまりストレスがかからないように進めて行きたいと思います。

服や食器、本、書類など、たくさんの種類があります。
それぞれのいるいらないの仕分け作業が一番大変です。 

基本、片付けをする上で守りたいとされる2つの鉄則があるようです。
次回はどの鉄則について書きたいと思います。

ここまで読んで頂いて誠に有り難うございました。
引き続き良い連休を・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?