見出し画像

Vtuber歌みたお薦め話

インターネットオタクの皆さまが「Vtuber」という単語を知らない筈がないと私は思っております。

ですが、名だたるVtuberがオリジナルソングやらカバーソングをYouTube上に公開していて、それがまた1つのコンテンツになっている事を知っている人は少ないでしょう。


さて、ここで3曲程紹介したいと思うのですが、
まず1曲目が

‪YuNi  「透明声彩」 

この曲は私のプレイするゲームで出会ったのですが、YuNiちゃんの透き通る歌声が耳に心地よいなと思って聞いております
心の中のノブが「歌詞がエモ過ぎるんじゃ」と言ってます

-歌詞抜粋
世界中が味方じゃないから
孤独な命で 今 歌を歌うんだ
透明な声はきっと空っぽじゃない
向かい風強く打たれて 竦んだ足を叩いた
どんな暗闇も 超えて進む力を見出したい



次に2曲目が
‪星街すいせい「天球、彗星は夜を跨いで」

ホロライブ所属のVtuber、星街すいせいちゃんは私の考える歌うまVtuber部門ランキングで1位だと思っています。
この曲はイントロのカッコよさで鳥肌も立つし力強い歌声に度肝を抜かれます。
あとテトリスが強くて(世界2位とやりあう)好き。

歌詞抜粋-
彗星が僕の頭上を飛んだ
誰もいない夜の空を染めた
深く寝静まった街の中へ
降り注ぐのは誰の悲しみだろう


3曲目は
‪にじさんじ 「Virtual to LIVE」

はーーーーエッモ。オタクnote書いてる今泣いちゃったじゃん。
私にじさんじ所属のVtuber見始めたの名咖尾アズマが卒業したタイミングなんですよ。当時なんとも思ってなかったのですが、今になってみると彼女の動画、見たかったなと思います。

歌詞抜粋-
どうしようもなく今を生きてる
この声が届く未来が
幸福だと言えるように
ただ謳おう Virtual to LIVE


今やVtuberは1万人を超える1大コンテンツです。
でも1万人いたら当然引退するVtuberもいるわけです。その辺YouTuberと何の変わりもなく、一期一会の出会いを大事にしていかなければならないなと気付かされます。動画出してくれて当たり前、生配信してくれて当たり前じゃないんだなと。
所詮オタクの暇つぶしかもしれませんが、そんな暇つぶしに救われる人もいます。

Vtuberは未来を少し幸福な物にさせてくれる物じゃないかって私は感じます。

若葉百々


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?