見出し画像

清水翔太 大阪フェスティバルホール 1日目 HOPE TOUR ファイナル ライブレポ セトリ

「Taica presents SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR "HOPE"」
フェスティバルホール(大阪) 
2022/9/14(水) 19:00~21:15 
2022/9/15(木) 19:10~21:30 

うぉぉぉぉぉおお久々のライブレポ〜〜!
丁寧丁寧丁寧に描くよ〜!もったいなくて


まだ起きててね。
今回の「清水翔太 サプライズ劇場」、前日のこのツイートから始まった。
え?何事?配信とか始める気?
しかもこの甘えた声である(声ではなく)

そっか!水曜日!新曲リリース日に被せてきたんか!
予告なく、っていうのがまたすごい。
「サプライズ」に命かけてる。
「聴いてきてね」って言われたら聴く。

これは..

ど真ん中に好きなテイストで!!! ...もう寝られん。

まだライブは始まってないのに既に「清水翔太ワールド」。。

画像2

会場に着き、由緒ある赤絨毯の大階段に圧倒されながら7ヶ月ぶりのライブへ。

スタート

なんと今回、オープニングムービーが無く!「intro」が流れ始めるとすぐに薄暗がりからメンバーが入ってきた。

そしたらなんと!もういきなり翔太さんが!その列の流れの中に!続けて入ってきて!(まだ薄暗くてシルエット)中央のグランドピアノの前にスタンバった。二度見三度見。目ゴシゴシ。

いつもの、ステージの上の高くなってる所からではなくて!いつもの「気持ちを煽って煽って、溜めて溜めて、盛り上がったところでセンターにスター仁王立ちスタイル」じゃなくて!

...体感開始3分。

うぇぇええええぐいて


いやちょっと待ってほしい。気持ちの整理が。まだ席でガチャガチャしてるとこ。

そしたらいきなり

Baby I love you so が始まっちゃって!

ちょっと待って!!!心の準備が!!!
それ、アンコールの、ライブのオーラスに満を持してやるやつでは?どゆこと?もうライブ終わったの?知らん間に終わったの?始まったとこだよね?時間の猶予を!

とか言ってるうちにあっという間に終わっちゃった。

いや「何から話そうか」やけども!歌詞噛み締めてる間もないよ。「メッセージ受け取りました♡キャ」な余裕もないよ。順番に心に刻みたいし

歌詞も味わいたいやん!何度も反芻して消化したいやん!牛並みに!音源との違いとか、フェイクの変化とか、探したいやん!声の余韻に浸りたいやん!初聴きなのに!

それにまず...

生翔太さんやん!!!

7ヶ月ぶりの!

元気にしてたんかとか語らいから始めたいやん!この曲の前に!

それに上から下までボディーチェックもしたいやん!

【生翔太さん】を肉眼で確認する作業でもう私のキャパは余裕で満杯なのに、なんでそこに新曲を

しかも19時間前に世に出たばかりの!
しかもめちゃくちゃpreciousなメッセージソングを!!!
流れた。あっさりツルツル〜て流れた。

...いい加減にしてほしい。

まだ始まったばかり
 慌てないでWhat time is it をそのままぶつけたい。

頭の上を「?」マークでいっぱいにしながらもう2曲目へ

2.FLY

「ただいま!」\おかえりーー!/
初日は遠慮して言えなかったよね。二日目はアホらしくなって絶叫しちゃった。。。(節度を守った絶叫ですとりあえず)

ダンス キレてた!

あ、ところで翔太さんのビジュなんですが

あそこまで痩せてなかった!(そこ)

画像1

こちら、ライブ3日前に突如投下されて沸き散らかしたスペッシアルビジュの翔太さん。ていうか加工でもなく、戸倉マジックの軌跡の1枚だった。ぇ

このアー写は1ヶ月前に撮ったらしく、その頃はまだ痩せていたらしい。

ていうかていうか、お顔はこのお写真のまんまシュッとしてた!!ほんとキレイなお顔だった♡♡ 世界で一番王子様。そういう扱い心得てよねである。

お身体の方が...厚みがおありになるというか...
なんか胸の厚みがすごかった!

...喉のためにステロイド剤が欠かせなく、そのせいで痩せられないと言われてしまえばそれまでである。
喉はもちろん最優先。清水翔太の声は日本の国宝、もはや文化財である。何よりも最優先にされるべきはその辺の子供でも知っている。
ただステロイドはあくまで対処療法...生活習慣の方の注意をお願いしたい。

しょうがないとは言え、やはり「金髪小太りおぢ」は許せない。パチンコ屋が似合いすぎてしまう...それだけは避けてもろて

とりあえずその家の中にあるお菓子を全部捨てようか(←否定から始めないで脳内リフレイン)多分今がベスト体重。

3. Friday

 キレッキレなダンスナンバーが続く。たのしーーーー
オープニングで泣いてる方も多数いらっしゃったが、私は「ぶちageーーーー」って感じでオールフィーバーでダンシンだった。

今回のダンスメンバーはKOTA, FUNE, TAKA, TAIGA, やーん;;皆さんお元気そうで。ていうか、みんな絞れてた。翔太さんを残して(しつこい)

画像5

DJ SHUYA、Key.MANABOON、Bs. 鈴木渉、Ds.佐々木一剛、Gt.井上kb幸法、コーラス Judy. 若島ふみか、DAISUKE
コラボ ASOBOiSM、kouichi arakawa 
皆さんありがとうございます!!!...な お写真(涙)

オーオーオーオオーオーオーオオーI don't care about anything...

たのしーーーーこれこれ!この感じーーー!!うわーーーーん!!涙(結局泣いてる)

やっぱり私を解放させるのは清水翔太の音楽だけ...(確信)

familyとイチャイチャ

ここで「ただいま♡」のMCタイム

みんながすごく自分のことを大切に思ってくれて、愛してくれてるんだなって
すごく強く伝わってた。
愛しいみんなのその愛に応えるために、感謝の気持ちを表したくてセトリ変えてきました
(ニュアンス)

今回大幅に変えてしまって、「HOPEツアー #とは 」になっちゃった。えへ (アルバムから削った曲も)
実は新曲があるんですよ〜

え?新曲ならさっきもうやったけども?

未発表の曲があるんですよ〜〜♡みんなが一番最初だよ(めっちゃ嬉しそう)
実はもう7,8曲、かっちょええのができてるの

清水翔太は息をするようにサプライズしていないと自分が存在しちゃいけないとでも思っているのだろうか。こちらは過呼吸で息も絶え絶えである。怒涛の「清水翔太ランドへようこそ」「サプライズ職人の腕が鳴る」

みんな...元気だった?みんなのことは、今まで以上に家族であり、なんでも話せる親友であり、あの...時に恋人であり...ふふふ////(照れ)

「ムーンライト」っていうの。友達以上、恋人未満、みたいな。好きな人が近いようで遠くてお月様みたいだね〜みたいなこんなのだよ。ポロロ〜〜ン

中央のグランドピアノで静かに弾き語り始めた。

どうだった?うふふ...実はこれ...
フルで仕上げてきましたーーーー!!!

\テッテレーー/(脳内)

4. ムーンライト

なんと!ダンサーまで出てきて軽快なノリノリソング、ダンス真似したくなるような、サビがたまらなくキャッチーな曲を、
フルで聴かせて(魅せて)くれたのです!!!
みんな大好き翔太さんのファルセットが効いてる。早く音源で聴きたいなーー

5. Curtain Call

とにかくやたらと照明がすごくて。フェスティバルホールってこれがデフォなのかな。赤いライトがTakaっぽくて豪華。

Takaは...来なかった。みんなキョロキョロしてた。サプライズに慣らされて何処かから出てくると思っちゃう。。フツーはコラボって1回来てくれるかどうかのところを2回も来てくれてるしだよねー。

GtのKBさんよかった!めっちゃ合ってた。アゲ。

6. alone

aloneだ!!SALUくる??
...来なかった。
歌詞間違えちゃった。SALUの真似しながらもう一回♡
あの...前回のツアーの歌詞間違え放題なの、あれなんだったんだろうね。間違えても更にどエロいver.でやり直してくれるからwinwinでもっとやってーって感じだったけど、あれもなんかおかしかったような...大殺界(スピ)

7. Lazy

ASOBOちゃんとarakawaくん、は来てくれた。ASOBOちゃん、衣装が変わってキュートガールだった。

8. 花束のかわりにメロディーを

今日は思いっきりクセつよでいくね!
って言って、思いっきりクセつよで歌ってた。気持ちよさげ。

フェイクとかレイドバックとか、毎回こんなに何パターンも、しかも実戦でバチッとキメてくる日本人て清水翔太だけだから。
私らその辺をもっとありがたがるべき。

9.恋唄

familyとイチャイチャ

引越ししたらしい。
今までは250平米のタワマンだったらしいのですが、今回タワマンじゃないけど、防音がキッチリしてるすごく素敵な所らしい。
そこから生配信もライブもし放題で、プライベートをどんどん切り売りしていくらしい。笑 気合い入ってた。
早く見せたかったけど、復活のライブは直接会ってって決めてたから、配信も今日まで我慢してくれてたらしい。

10. アイシテル

ダンスタイム

11. Good Conversation

ダンスタイム終わって、今回はステージの上の高いところから。でもやっぱりアッサリソッコーで出てきた!煽りなし。

高いところから会場のfamilyを全部見るぞって感じだった。
かっこよかった

12. Sorry

ごめんなってダンダンダンダンダーンのライブアレンジ大好物。

13. プロローグ

Aimerくる?!...来なかった。いちいちキョロキョロしちゃう。
ふみかさん、いい感じ。翔太さんと見つめ合って歌うの羨ましい。フツーに(毎回言ってる)

14. Homie

familyとイチャイチャ

やー…好きだな〜…みんなのことが♡(想いが溢れてしんどい翔太さん)

ヒットとかはもういいかな。信頼してるみんなとユートピア作っちゃおっかなー。みたいなお話。

なんか「もう諦めた」みたいに聞こえたかもだけど、そうではなくて、今まで散々色々やってきて、対策練って、売れるために試行錯誤して、それでもなんか違うくない?ってなってきてたんでは
何がバズるかは本当に今は分からないから…軸をブレさせてまでそっちに寄せる必要はないんじゃないかっていう、心境の変化があった...と解釈しました。
「偽って、取り繕って」じゃないけど、やっぱり自分の芯から出たものじゃなきゃ自分にも納得いかないってことなんじゃないかと。下心は見透かされる。

それなら信頼できるfamilyのみんなと、自分が本当に楽しいと思えることだけ出来ればいいかな。多くは望まない。それが延いてはバズに繋がっていく道なのかもしれないし。みたいな。
知らんけど。

またまた一皮剥けたんかな。

「R&B is dead」論争が起こってたんですよ。でもやっぱりそんな事無くて(と思う)今は「主流・トレンド」の捉え方も目まぐるしくてとらえどころがなくて。何が日の目を見るかはわからない。愚直にやるしか
翔太さんにおかれましてはユートピアも嬉しいんだけど、外には目は向けてて欲しいかな。
とか

15.Cherish

新しいfamilyソング。

本当か嘘かをいつも 気にするのは嫌だよ
疑いながら生きていくなんて
私にも難しいですよろしくお願いします。

曲終わってメンバー紹介。そしたらアッサリ退場!
でも去り際に

この後サプライズあるから♡  (イケボ)
…サプライズ職人の一日は長い。

えーっ!まだサプライズ?!何なの?ザワつく場内。そしたら中央にスクリーンが降りてきて!

MV初放出ですよ!!クーーーッ
清水翔太、サプライズに命かけてるから。

これさ、

翔太さんの新居そのままという考察はどうでしょう?!
そしたら職権乱用で新居の内装全部おまかせしてて!宝物もカーペットも照明もグリーンも!ステキセッティング過ぎる!!笑

まあ新居使ってたらすぐ特定されちゃうか笑
(新居では無いそうです  by 9/20のオプレ)笑笑

そして!「アンコール!」の手拍子を始める間もなくあっという間にメンバーが入ってきたのです!!スピード感!
あれかな、withコロナで煽ったり間を持たせたりアンコールの手拍子したりって、声を出せないから間延びするからかな。それでスタートから間を置かずにやってたのかな。

翔太さん、あっという間にグランドピアノに座ってた。イントロで…Journey!

アンコール1. Journey

イントロ聴いた段階で号泣。

なんかデビュー間なしのこととかが走馬灯のように…

あれ?私死ぬのかな?

って本気で思った。

なんかもう死んでもいいかな。このまま。

とか思っちゃったりした(しっかりしてほしい)

2. キミノセカイヘ

怒涛のこれ。

もう号泣し過ぎて顔を上げられなくなってた。前もこれで頭鷲掴みにされて下に押し付けられてるみたいな感覚になったの思い出した。まただ。翔太さんの一挙手一投足を見てたいのに。顔を上げられない

過去一光ってるミラーボールが
由緒あるミラーボールがビカビカに私たちを遍く照らし出してて、

あ、やっぱり召される。

本気で思った。この曲短いじゃないですか。あと2分長かったら完全に逝ってた。

よかったかな。それでも。(引っ張り過ぎ)

そして!


終わったと思ったら outroがいきなり!流れはじめて!!

長ーーーーいお辞儀のあと、MCもさよならも言わずにメンバーさんが順番にはけて行くのです!!え?一言もなく??

と思ったら!!

翔太さん一人残って…会場にお手振りかな…と思ったら!!


おもむろにHOPEタンブラーの飲み物をゴクリ

グランドピアノにそのまま無言で座ったのですーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

そんな演出ある?

3.your song

ピアノだけでそのまま弾き語りだしたのです!!!

しんだ。

そんなことある?過去曲だけでアンコールとか何事。

いいかげんにしてほしい。(号泣しながら)


完全にグルングルンに翻弄されるだけされて終わった。

すがすがしい。ぇ

そして

お手振りと共に一言もなくはけた。

頭真っ白。

おわり


蛇足
SEで「ムーンライト」の音源が流れてて「皆の衆!静かにしてちょうだい!!」って思ったよね。


あれです。今回「HOPEツアー」になってるけど、今日は全く新しいライブの「初日」だった。見るもの全部が初日のサプライズだった。濃すぎた。

ずっと幸せなため息ばかりしてしまう。
職人の‪‪✕‬
翔太さんの楽しそうな顔ばかりが浮かんでしまう…

前に「曲を作る、録音して世に出す。その後みんなの前で歌う。それでやっとその曲が完成する」みたいなお話があったけど、
その曲を聴いてるfamilyがライブ会場で幸せそうにしてる様子を目で見て全身で味わえて、初めて清水翔太の全てが報われる...っていうのかな。

この日の翔太さんは全身でその瞬間を味わっているように見えた。
会場中がfamilyの「おかえり」「ずっと待ってた」の気持ちで溢れてたから。

友達は「マスクしてなかったら、マスクの下でずっと『翔太カッコいーー!』とか『結婚してーー!』とか言ってたの伝えられたのに!」って言ってた。
伝わって欲しい。

1.Baby I love you so
2.FLY
3. Friday
4.ムーンライト
5. Curtain Call
6. alone
7. Lazy
8. 花束のかわりにメロディーを
9. 恋唄
10. アイシテル
11. Good Conversation
12. Sorry
13. プロローグ
14. Homie
15.Cherish
アンコール1. Journey
2. キミノセカイヘ
3. your song


フェスティバルホール(大阪) 7800円 (8570円)


この記事が参加している募集

#とは

57,741件

読んでくださって ありがとうございます! スキ♡を押していただけると励みになります!m_m