見出し画像

9/4「時間配分を考える」

9月4日(月)晴れ

今日は車を1時間走らせて
ショートトリップ

こちらの高速道路は
高速料を
後日ネットで支払うらしい
ウッカリしてしまうから怖いね
そんな話をしながら
ラグナビーチへ

素敵なホテル
「モンタージュホテル」があると聞いて
そちらでランチ

ホテルのラウンジ
ホテルの廊下が好きだ
ラウンジで頂く
シャンパンのおいしさは格別

ホテルの装飾品が
自分好みだと
更にテンションがあがる

ロサンゼルスでの生活は
日本にいるときとは違って
交友関係も狭くなる
けれど
なんだかんだ
いつも時間に追われているので
もっとこういう<ゆとり>を感じる
時間を増やそうと
オーナーと語り合うが
毎回同じことを言っているような気もする(笑)

オーナーの家では
朝晩犬2匹のお散歩とお世話
BABYちゃんのシッター
料理も担当している
(これは好きでやっている)
その合間に
仕事もしているので
1日があっという間

世の中のお母さんは
キッチンで過ごす時間が多いもんなんだな~と
初めて母親気分も味わっている

パートナーの家では
それとは真逆で
本を読む時間
日本のドラマを観る時間がある
猫2匹がいるのだが
猫は散歩にもいかないので
犬よりもお世話は楽だ

ましてや
17歳になるおばあちゃん猫なので
1日中ずっと寝ている

そんな猫の姿を見ながら
<のんびりする>って
こういうことなのか~と学んでいる

パートナーとの生活の中に
「勉強」時間も取り入れていきたいが
パートナーと共に過ごす時間も
確保したいので
こっちも
なんだかんだで
1日があっという間

時間配分を
計画的に考えていかないと
あっという間に時間は過ぎていく

みなさんの生活は
どんな時間配分なんだろう

夕飯も絶景な高台のレストラン
「オレンジヒル」へ
贅沢な1日だった

<ごはんを食べる時間だけは必ず確保>

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
主婦で子供もいて、ペットもいて
かつ、学校にも行っていて、仕事もしている友人がいる。
彼女の1日の時間配分・スケジュールはどうなっているのだろう。
いつ勉強する時間があるのだろう!
のぞいてみたい

ホテルのプールでのんびりしたい
2泊しないとゆっくりできない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?