イタリア旅行_表紙_ヘッダー

イタリア旅行記⑨ローマ最終日/ミラノ1日目

きょうでローマともお別れです。

初日のナイフお兄ちゃん事件があって、もう嫌だ!外に出たくない!っていう気持ちが強くて引きこもって映画でも観てやろうかと思ったりもしましたが気持ちが一周して「自分以外は全員敵...!!」の気持ちになって出掛けて良かったです。

おかげで旅が終わるまでのスリを5回防ぎました。

ナイフお兄ちゃんにストラップを切られた時咄嗟にアイフォン側を抑えましたが、この時刺されててもおかしくなかったと思います。無事帰国してこうして文章を書いてみると本当に危なかったんだとゾッとしました。今からイタリアに行かれる方は十分注意してくださいね、用心に越したことは無いと思います。

さて!ちょっと早めにチェックアウト。ここは絶対行っておこうと、駅に向かう前に寄ったのがこちら。

サンタ・マリーア・マッジョーレ大聖堂
入場料:無料
営業時間:7:00~18:45
定休日:なし
所在地: Piazza di S. Maria Maggiore, 42, 00100 Roma
アクセス:地下鉄A線・B線termini駅から徒歩10分

サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂は、バチカンの4大聖堂のうちの一つで最後に建てられた教会です。他の4大聖堂と同様に入る前にセキュリティチェックがあります。

この教会が気になっていたのは、ある伝説を読んだからです。
西暦365年のこと。マリアが「雪の降るところに私のための教会を建てなさい」と教皇リベリウスに夢で告げます。時を同じくして貴族ジョバンニにもマリアが現れたそうです。次の日の8月5日、真夏にも関わらずエスクイリーノの丘の上に雪が降りました、その奇跡の場所に教皇リベリウスは「聖母マリア教会」を建てたそうです。

この大聖堂は「雪のマリア教会(サンタ・マリア・デッラ・ネーヴェ)」といった別名も持っていて、諸説あるだろうけど綺麗な伝説だなぁと気になっていたのです。

もう...ゴージャス!!

さすが4大聖堂のひとつ...こちらの大聖堂は教皇によって造営されたので「聖母マリア」だけではなく「マッジョーレ(大)」 も冠し、ここが筆頭格となっています。

大聖堂で座ってジンワリと芸術に触れて元気まんたん!!テルミニ駅に向かいます。

ローマ~ミラノへの移動は高速鉄道を使いました~一回乗ってみたかったフレッチャ・ロッサ!この赤い車体がにくい位かっこいい。

上の記事で、あえてビジネスクラスのチケットを予約したと書いたのですがその理由が盗難です。

盗難...こわいよなぁ。

テルミニ駅は、チケットを持った人だけ改札を通ることができるのですが(少し前までは改札やチェックが無く誰でも入れた)それでも列車に紛れ込んで盗ろうとする方がいるので気をつけなければいけません。

高速鉄道の車両は長距離移動が主な為、スーツケース置き場があります。そこではもちろん置き場のポールとスーツケースをワイヤーロックで括るんですが、それでも不安...そこで、席のグレードを上げて根本的に泥棒が入りにくい車両にすればちょっと安心かも!ということなのです。

これはかなり良い作戦でした。ちょっと金額が跳ね上がるのなんて気にしません、安全、快適が第一なのです。

約3時間でミラノ 中央駅に到着です。

さ...寒い!!!!というか寒さで痛い!!!!

足早にホテルに向かいます。まだ夕方の16:00だったけど、ローマの事があるので凄い急ぎました、必死ですよ。

めっちゃくちゃ良いホテルでした...ミラノには4泊するしなとちょっと奮発したんですが、ホテルの方々のホスピタリティが素晴らしかった...ミラノに行く方全員におすすめしちゃう...

チェックインしてふ~っと一息。

が!

エアコンは全館統一と聞いていたのですが一向に暖かくならない...むしろコートを着てるのに寒い。これはおかしいのか、これが普通なのか判断がつかないけど、風邪をひいても大変なのでフロントに行って「めっちゃ寒いから温度を上げて欲しい、あと毛布があったら貸して欲しい」と言いました。

すぐに係りの者を行かせますねと言われ、部屋で待機。ほどなくして係りの方が毛布を抱えて来てくれました~良かった!エアコンは、全館オイルヒーターだったようなんですが

何故かわたしの部屋が栓が閉まってて暖かくなかったみたいです笑

係りの方(マリアさん)もめっちゃ気さくで良い人...ミラノの冬は本当に冷えるから湯上りはしっかり着て、乾燥するから水分をたくさん取ってねと言われました。

優しさ...

この日の晩御飯は、日本から持っていってたこちら!

アルファ米 サタケ マジックライス 白飯

めっちゃくちゃ、もうめっちゃくちゃ美味しかった!!!白米!!!お味噌汁!!!最高!!!

最高of最高!!!

お腹もいっぱいになり、この日は就寝。オイルヒーターもちゃんと効いててヌクヌクでぐっずりでした~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?