パソコンとスマホの用語の違い

パソコンを長年使ってきた私と弟の会話で浮き彫りになったので、書いてみました。
弟:なあ、このパソコンってROMいくつ積んでるの?
私:は?ROM・・・
弟:記憶領域だよ!
私:ああ、ストレージねSSDで512GBだよ
弟:SSDって何?
私:お前がPC自作って15年前だっけ?
弟:大体そんなもの
私:ならHDDの高速版と思ってね
弟:RAMは?
私:32GBだよ
弟:へ?500とか1Tとかあるんじゃないの?
私:それは、お前の言うROMね、RAMは計算式広げる机の上みたいなものPCでは8・16・32・64GBが一般的だよ、それも32以上は上位機種になるね
弟:んじゃ、いいや必要になったらノートでも買うから!
私:はいはい

一般的にパソコンでは
CPU
GPU
メモリ
ストレージ
モニタ
キーボード
マウス
マザーボード+BIOSのROM
で計ることが多いのですが
一方スマホでは
SoC = CPU&GPU
RAM  = メモリ
ROM  = ストレージ
画面   = モニタ+キーボード+マウス
の様な感じになります。

この記事が参加している募集

スマホ版オンラインゲーム幻妖物語についての、あれやこれやを 書いていきますので、サポートお願いします