見出し画像

レシピでcm(センチメートル)を見かけて「私はこうならない」と決めた

最近冬かな?と思うくらい夜は冷え込んできたので、お鍋の季節がやってきた!とわくわくしている。食いしん坊は「食欲の秋」だの「お鍋の季節」だの、事あるごとに食べる理由をつけたがる。主に私のことね。

今日も変わらず寒いので、お鍋が食べたくなった。

私がお鍋を食べたくなったとき、たいてい鶏団子鍋になる。理由はない。私の食欲がそう叫ぶから。今日も例のごとく「鶏団子!!」という声が聞こえてきたので作ることに。

いつもクラシルでレシピを検索する。ブックマーク機能もあるが、無料会員は回数制限があってブックマークしきれなかった。そのため「いつもの鳥団子レシピ」を探すべく、毎回検索をかける。

鶏団子のレシピは思いのほかたくさんあり、たまにいつもと違うレシピにたどりつく。今日はそのたまたまある違うレシピの日だった。

でも鈍感な私はたいてい間違えていることに気づかない。だって使う具材が一緒だから〜


いつもと違うレシピの鶏団子作りが始まった。


レシピ内の食材を見るとこんな表記が。
・鶏ひき肉:250g
長ネギ:10cm
・塩:適量

なぬ、10cmだと?!!ここでいつものレシピとは違うことに気づいたのだけれど、cm(センチメートル)表記に驚きを隠せず料理の手が止まってしまった。

長さで測るタイプの野菜ってあるんやあ
10cmってどれくらい?!定規持ってこないとわからんな?!
そういえばいつも長ネギってどんな単位で表現されてるんやろう?

心の声〜

疑問が絶えなかったので、とりあえずキッチンに定規を持ってきた(先そっちしてしまうの癖)

今回はレシピの2倍の量で作りたかったので20cmほしい。長ネギの白い部分が全部で20cmくらいかな?なんて予測を立てていざ、定規の出番!長ネギに定規をあてがうと、自分の想像よりもはるかに短かった。

うん〜なんか違う。違うんですよ。

キッチンにはおそらく定規はない。そんな中でセンチメートルは違う。なんて思ってしまった。そんな違和感を抱えながら、いつもの鶏団子のレシピを見るとスカッとした。

長ネギ:1/4本

あ、これなのよこれ。そうそうこれこれ。わかりやすいのなんの、目分量で測れるありがたさよ。

おそらくcm(センチメートル)と表記していたレシピは、ネギ1個1個の長さが違うから「長さで測れば正確な分量で作れる」といった配慮だったのだろう。

でも、作り手目線だと「全体の1/4」の方がありがたい。だって定規ないもん。

せめてg(グラム)表記だったら測れたかも?より正確な気もするし、g(グラム)の方が良かったのでは?

cmだのgだの、いろいろぼやいてしまいましたが、何が言いたいかというと

そういった些細なところも相手目線でいたいよね!

と思ったのです。たかが単位でうるさいな〜と思う方もいるかもしれない。けど、些細なところまで細部にまで魂を宿せる、相手を思いやれるライターでいたい。

文字で伝えるというのは、必ず文字の向こう側に相手がいるのだから。

この思い、胸に刻んだ。

その後、定規で20cmに測った長ネギは、包丁で刻まれ鶏団子の具材となった。私の胃袋を無事満たしました。違和感なんて消えるくらいおいしかったよ〜

\このnoteを書いた人:ぱん🍞/

食パンをタップするとマイページに飛びます🍞

♡をタップすると明日のnoteを書くエナジーがぱんに補給されます🍞

数あるnoteの中から、私のnoteに読みに来てくださりありがとうございます😌最後のページまで来てくださって感謝です💌 私のことばが誰かの心に届けば、、、と毎日奮闘中です💭あなたの心が動いて「こいつ、やるやんっ」て思ってもらえたらサポートお願いします👀🌟