マガジンのカバー画像

C-poem

14
自由詩|言葉だけに重点を置いて
運営しているクリエイター

記事一覧

アイライン

新しいアイライン 茶色がかった濃い灰色 この間なんの気なしに買ってみたの やっぱり正解だったようです 新しいアイライン クレンジングはしっかりめ 今までの中でダントツ満足 どうやらお買い物成功です あの子もその子もしているらしい お出掛け前の一工夫 目蓋を開けて閉じて引いて これで外でもバッチリ強気 だから大丈夫 だから大丈夫 例えば何かで傷付いても だけど大丈夫 だけど大丈夫 目の下黒ずみませんように 新しいアイライン 立ち寄ったお店に売ってたの もう一種類と悩んだ

ゲリラ

突然 の 強い雨 で すべて うち 落とされた 。 長い上向き睫毛から、ゆるく巻いてまとめた髪。丹念に積み上げた地味なモノまで。 うなじに貼りつく髪は乱れるばかりで、もうとても美しいだなんて言えそうもない。 突然 の 強い雨 で 、 色々なもの が 台無し で。 こういう時に限って、普段持っているはずの折り畳み傘も手元にない。 なんだか、いつでもこんな感じだよな。 低い溜息まじりの声で溢す。眉間に皺が寄ることもなく、口をへの字に曲げるでもなく。小綺麗な顔のままで溢

ちり

言いたいことは口から出たりしないの そう音にならないで違う形になる きっと汲み取れきれやしない きっと汲み取れきれやしない 日常の中では憎まれ口ばかり うだつの上がらない日々で自己嫌悪ばかりご立派 言いたいことは口から出たりしないの ねえ声に出せずに違う形になる きっと伝わりやしないね きっと伝わりやしないね 生活に脅かされご覧の有り様 うだつの上がらない日々で籠るのだけは上手 こんな手で何ができるって? こんな声が何に変わるって? キミ ワルイ 想像ばかりで

てんかん

胸を暖めても暖めても 私達これからどうなると思う? この淋しさは一体何の所為 この淋しさは一体誰の所為 想い出 写真 お土産 居場所 時が経ってこれからどうなる? この虚しさは一体誰の所為 この虚しさは一体何の所為 老いる体を鏡に映し 時には陽の下で暴き 毎夜至らなさを撫で上げ 時折細い声を上げ 泡と共に流せ 垢となって去ね 皺を隠す為のことを覚える シミを誤魔化す為の術 消毒してしまおうよ 毒は何で制すと習った? だから毎朝私達同じように 顔を洗って朝日を

シンドローム

もうそろそろやってくる 海を渡り空を渡り もうそろそろやってくる 流れに乗ってこちらまで もう無理だよ まだ大丈夫よ 矛盾した気持ちで間をはかるよ もう しにたいよ まだ いきてたいよ 朝と夜に挟まって今日も あの人が、仕事を辞めたんだって。 あの人は、辞めたくても辞められないって。 あの人が、休職したんだって。 あの人は、働きたくても働けないって。 眠れないまんま朝を迎えたって。 気持ちは晴れないまま夜になったって。 夢に踊らされて笑っちゃうね。 そのまま夜は

ブルーライト

ぜんぶ 一度 だけど どうも 青白い画面で目を焼いてみるよ ぜんぶ 一度 だけど どうせ 青白い画面を目に焼き付けろよ 縋っているのはきっとわたくし 巷の呪いにまんまと嵌まり それならいっそ使い込んで 使い切って殺してしまおう 青白い画面で目を焼いてみるよ 青白い画面を目に焼き付けろよ 青白い画面に縋って息しているの 青白い画面に映る青白い顔面 青白い画面に映える青白い顔面 骨に鈍く響く音もなく響く 内緒話は内緒のまま墓にまで 焼かれるか散らされるか知ったことでは

ラクヨウ

どうせ私達は来る日も来る日も どうせ私達は明くる朝明くる朝 どうせ私達は耽る夜耽る夜 日に日に赤うなる葉に そこのお前 そうだお前なら何を想うか どうせ私達は来る日も来る日も どうせ私達は取り紛れてしまい どうせ私達は来る日も来る日も そして私達は絶えることなく 先の話をしている 欺くつもりはないが欺いている ように見える? 私の中の悪人の血が煮え立ち よせよまるでそのように私を見るのは わざと薄着して備えろ そんなに気を急いてはすぐにでも

沐浴

真昼の湯舟に揺られるような 真昼の湯舟に溺れるような 遠く遠くに追いやられなければ 昔話にもなりやしないよう 振り返ってみれば幾分か時間が過ぎ 例に漏れずその身も流れに従い 抜け落ちた髪はまるで死んだ細胞 未練のように身体に纏わる 未練のように身体に纏わる いつかいつかと唱えながら いつかはついに訪れず現在(イマ)に至る 伸びた髪を切れと促すあの人この人 未だ未練がましいのは他の誰でもない 似たような世迷言を繰り返すのが 例えどれほど愚かだとしても 僅かながらの機微を逃

夜雨

「傷付けないでくれ」と懇願する誰かのこと どんな風に引き留められるだろうな 今頃どんな気持ちで過ごしてる どんな歳の取り方をしているの 「引き止めないでくれ」と示したこと 振り切って行ってしまった背中のこと どんな風に守ってあげられるだろうな どんな風に思い出せば正解なんだろうな このくらい道をずっと進んだ先に何があるの 滲んだ視界を突っ切ってこのまま何処へ行くつもりなの 雨の夜 余分に伸びた光の束を見ている 「傷付けないでくれ」と懇願する誰かのこと どんな風に思

本能

誰なのかわからなくなるくらい。 欲求に従って沈んで沈んで、もっと深く。 私は片足だけ失くした靴を捜しに、車を走らせるよ。 安い布団をぐしゃぐしゃに歪ませて、何処へでも行こうとする。 誰なのかわからなくなるくらい。 欲求に従って眠って眠って、泥みたいに。 私は両腕を広げて明日を求めている、 美しくもない命を誇りながら。 短い夜の間にできることなんてどれくらいだと思う? 大したこともできないで、きっと命なんて閉じてしまうわ。 咲いては枯れて茂っては朽ちて、 あの花

暗室

その暗いところ知っているのは貴方だけ 秘密は圧し殺すに限るの 力でねじ伏せてなかったことにする 人知れず失われてしまえ あどけない声して恐ろしいこと唱える 孤独は貫いて然るべき 理性でねじ伏せてなかったことにする 暗がりに隠れてそのまま そのまま無様に 飲み込んでしまえ 黙っていればなかったことになる 私だけが知っていればいい 誰が簡単にひけらかすものか 排除する 排除する 排除する だから貴方だけ その暗いところ知っているのは その弱いところ守れるのは 何度も何

エキセントリック

エキセントリック気取って可愛いね 根拠ない大丈夫ほど無責任なことはない ねえ自惚れないで この腹の中までどうこうできるなんて思わないで 耳から洗い流して 好きな音で鼓膜から洗え 巷に立ち込める黒い噂で 掻き消えてしまうほどの気持ちだったのね 耳から思い出せ 貴方の信じる綺麗な声で 簡単に感染する病 その脅威で負けてしまうような命だと思いたくない クレイジーぶっては影で泣いてみるの 根拠ない大丈夫ほど可愛いこともない ねえ自惚れないで この胸の内まで従えられるほどの力なんて

夜道

わざと遠回りして帰る 夜に一人でハンドル握る気持ちは アクセル踏み込むこの足の重みは 暗い夜道の先がどこに繋がるのか あの街灯のない道をまっすぐ進んだ先 暗い夜道の先がどこに繋がるのか 白い案山子が風で揺らいでいる わざと遠回りして帰る わざと知らない道を選ぶ わざと薄暗い気配を辿る 「はやく連れて行って」と相変わらず 表面張力 震える水面 いくつかのこと想像して泣きながら 表面張力 震える水面 あの幸せもこの幸せも どうして私だけが愚かなままなのです 暗い夜道の先は

つきやく

ねぇ、 そうやって、 一体いくつのものこと肩代わりしてきたの? 重たいなら “重たい” と声を出さないと 敵がいなければ平和でいられない 悲しいなら “悲しい” とそのままで 季節外れの夏が帰ってくる 赤黒い経血に頭を抱えてる 汗ばんだ体を洗い流して 生き永らえる為の 清潔さ は大事だから 内緒の話が増えていく 綻びを縫い合わせる毎日が続く 内緒の気持ちが募っていく 書き溜めた言葉はいつか聴いた昔話に似てる 当たり前のように同じその面の皮剥いだら だれ