マガジンのカバー画像

気になったツイート

5
気になったツイートに対しお気持ちを表明しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

気になったツイート2023/3/1

こういう人が羨ましい。 私はダメだった。 これでメンタルやられた。 ダメージ負った人はやめて、いかれた?人が残るからそういう人が対応することになるのはそらそう。 相手の感情マシンガンも痛いが、何より時間を取られることがきつかった。 仕事が回らないことのストレス。 時給というからにはこの人はこの時何の責任もないバイトだったんだろう。 そう言う立場なら自分もどんどん時間すぎてくやったーってなったことだと思う。 クレーム対応が楽かどうかは立場によって違うのでバイトで平気だったか

気になったツイート2023/2/28

光合成しない、見た目も独特な不思議な植物。 「妖精のランプ」と名付けた研究者本人が30年ぶりに見つけたというのもエモい。 タヌキノショクダイという種類だそうで、色々見てみたがどれも深海生物みたいでかなり独特。 面白い。

気になったツイート2023/2/18

ツイートというかツイートされてる方の記事なんですが。 音楽ストリーミングサービスSpotifyのチャートについて調べたら、日本のチャートだけ長い間入れ替わりがなくユーザーは同じアーティストの同じ曲を聴いていてアーティストも入れ替わりがない、これによって新陳代謝が行われず海外と比べ新しいアーティストがチャートに入る数が少ないみたいな内容だった(意訳的端折り)。 Spotifyってストリーミングサービスだよね? 記事にもあるけど結局”推し”なのかなあ。 こういうサービスが流行り

気になったツイート2023/2/8

箸の持ち方にこんな呼び名あったっけ? それはさておき、箸の持ち方も多様性と言われちゃ困る部分がある。 特殊な持ち方でもバカしたり説教したりするつもりもない。 でもこれだけは言いたい。 私は持ち方によっては普及してる持ち方(以下、普及持ち)よりすっぽ抜けやすいと感じている。 いや、自分は人より特殊な持ち方してるけど箸落さないよ!っていう人もいると思う。 長年その持ち方で慣れてるんだろう。 がしかし、そのすっぽ抜けやすさをカバーするのに指の力の込め方も無意識に強めになる。 これ

気になったツイート2023/2/6

リプ欄を見ると「置き捨て」と書いてる人がいてなるほどなと思った。 ゴミ箱など探さずその場に捨てる行為って、ゴミを粗雑に扱ってることだと思うんだけど、それならなんで適当にポイっと放棄しないんだろう? 周囲に転がってなくて、隅っこに固まって置かれてるの見ると、モラルがなくてもこんなとこまで几帳面さは出るんだとある種の感動を覚えた。 置き捨ては習性と言ってもいいと思う。 まるで野生動物が残す痕跡のようだ。 ていうか、自分が外の自販機で買ったときは大抵歩きながら飲むか開けずに家に持っ