JGFAタグ&リリース活動に参加します。

どうも、はうみです。

先日、JGFAのレギュラー会員になり、タグ&リリース用の道具を発注しました。

そして今回、JGFAに発注していた道具が届きました。


登録してから道具が届くまで、時間かかってない?と思ったかもしれません。
届くのに時間がかかったのではないです。発注して手続きを済ましたら3日ぐらいで届きます。

僕の場合は発注するのに時間がかかっていました。笑

思っていたより値段が高かったからです。笑

どうせこれからずっと、タグアンドリリースをやっていくんだし。ということで思い切って購入しました。

タグガンは衣類などにタグをつけるときに使うものと同じっぽい。

当然、海水での使用は考えていない。
説明文に書いていた「錆びやすいので注意」の意味を理解した。


トスカバノック製7000円

他メーカー製の安価な物(1500円前後)もあるが、JGFAのタグに対応しているかは分からない。魚に対してのダメージも変わらないと思うし、おそらく問題いないと思うが、おすすめは出来ない。

ダートタグ用のスティックは、塩ビ管と1/2インチサイズのテーパーネジにステンレスパイプをパテで取り付けた物で出来ている。


ダートタグS用5000円


使わないときはパイプを収納出来る

ステンレスパイプだけの販売もしているので、自分で作ることも可能だ。

もし同じような物を作るのであれば、テーパーねじの材質を考えた方がいいと思う。

これはSUS304を使っている。重い。

ホームセンターなどで手軽に入手出来るのであれば、樹脂製の物がいいんじゃないかな。

1/2インチにこだわらなかったら、すぐに手に入ると思う。

工具類があるのなら、自分で作ったほうが安くできると思う。


タグはレギュラー会員なら無料で配布してくれる。

しかし、JGFAも活動していくのに資金が必要だ。ダグの制作、配布にも費用がかかる。

なので資金提供を呼びかけている。

タグ&リリース活動資金・ご協力のお願い

JGFAのタグ&リリース活動は、皆さんからの寄付金によって支えられております。ぜひご支援をお願い申し上げます。ご寄付いただいた方のお名前はそのつど、JGFA NEWS(会報)に掲載させていただいております。

タグ&リリース活動資金のお振込先

みずほ銀行 恵比寿支店 普通 1561275 タグアンドリリース活動資金

JGFAホームページより引用

今のタグを使い切って、次のタグをもらうときのに寄付しようと思うが、いつになるのだろうか・・・
魚を釣らないといけない・・・

ヨシ!釣りに行こう!

久しぶりに地元のシーバスの調査でもしてみようかな。

また使ったら報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?