見出し画像

クッキー記録②

5月 実家でもらってきた米粉を使ってブールドネージュを作るのにハマっています

■抹茶のブールドネージュ

25個くらいできる

・四葉無塩バター50g
・アーモンドプードル30g
・米粉(ミズホチカラ)50g
・素炊糖20g
・抹茶パウダー1.5g

1つあたり6gで丸めて、冷蔵庫で一回冷やしてから焼いたら、形がころころになって良かった
粉糖はグラニュー糖100%のものを使ったらやっぱりちょっと溶けやすかった。

■ ショコラ&紅茶のブールドネージュ

東京出張の時に買った青山デカーポさんの缶、
めちゃかわいい🩰


・バター70g
・アーモンドプードル25g
・米粉85g
(アーモンドプードルは40gのはずが、足りなかったので15g米粉に置き換え)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
材料半分ずつに分けてそれぞれフープロにかける
*紅茶…アールグレイティーバッグ半分
*ココア…10g
→ココアの方は米粉の割合変えずに入れるとかなり粉っぽくなる学び

オーブン160℃ 23分
ちょっと生地がまとまりにくかった気がするけど、気合いでまとめたらなんとかなった
やっぱりアーモンドプードル少ない気はした(ちょっと粉っぽい気がする)ので
ちゃんと買い足します
仕上げはやっぱり溶けない粉糖にしたらめちゃくちゃ綺麗に塗せて感動した…!全然溶けない◎

■2024/06/02
ディアマンクッキー(サブレ)

あいりおーさんのサブレレシピをお試し
(バター60gを基準に配合調節)
→抹茶パウダー3g入れたけどちょっと薄く感じたので次回はもっと増やす

クレメ法(バターを室温におくとかなり柔らかくなる季節になったなあ)
13:30くらいに生地作って冷蔵庫で休ませ→
15:00くらいに成形→
22:00〜 焼成
170℃で12〜15分焼いた
焦げはしないけどちょっと柔らかめの仕上がり?
と思ったのでもう少し焼いて良かったなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?