見出し画像

Chat GPTに試験合格のためのなんやを聞いてみた。

今朝起きて、こんな記事を読みました。

詳細は記事を読んでもらうといいんですが、『Chat GPTに学ぶべきスキルとそれに達するまで?のマインドマップを作ってもらう』ことをやっています。

で。
ちょうど自分も夏までにはCCNAの試験を一度は受験しなければいけないんですよ…。ネットワーク知識ほぼ0から合格を獲得しなければいけないんですよ!!!!(一応不合格でもいいが、受験料がめちゃ高い)

なので記事の通りにちょっとChat GPTに相談してみることにしました。
(まだ無料版でやっていますので安心してください)

ここからログイン or アカウント作成
https://chatgpt.com/auth/login

『確実に試験に合格をするために必要なスキルや知識をマインドマップにまとめて、PlantUMLで出力して』と無茶聞きします。
結果がこれ↓

まだコードがありますが、省略しています。

まぁ絶対的なポイント(項目)をついてきてますよねー。
そのまま右上の『Copy code』をクリックしてコードをコピーして、マインドマップを作ってもらいます。

出力結果を見たら『覚える範囲広いやろ!!』っとなります。
ついでに『試験によく出題される内容を10個教えてください。』と聞いてみたら、詳細な回答と簡略化した回答を出しましたが、内容はどちらも同じです。

結論:試験勉強に近道はない

実際のやり取りを置いておきますので、参考にしてみてください。

追記;CopilotFitness trainerを使ってCCNA試験に効率的に合格するための勉強方法」を聞いてみました。以下回答。

CCNA試験に効率的に合格するための勉強方法は、以下のステップに従うことをお勧めします:

  1. CCNA公式の試験範囲・概要を確認する:Cisco公式チュートリアルで問題例や問題形式を無料で確認できます。

  2. UdemyなどのオンラインプラットフォームでCCNAの試験範囲を学習する:ビデオ講座を利用して、理解を深めましょう。

  3. CCNAのおすすめWeb問題集を解く:実際の試験に近い形式で問題を解き、知識を定着させます。

  4. 無料の勉強サイトを活用する:さまざまなリソースを使って、幅広い知識を身につけましょう。

  5. CCNA試験に申し込む:実際の試験を受ける前に、しっかりと準備をしておきましょう。

また、問題集を解くことが最短で合格するための重要なポイントです。間違えた問題を分析し、苦手な箇所を重点的に学習することも効果的です。合格に必要な勉強時間は個人差がありますが、1日5〜7時間程度の学習を2ヶ月以上続けることが目安とされています。頑張ってください!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!