見出し画像

模倣、受容、そして遊ぶ

「子どもたちに好かれるコツ」って
実は良くわからないのだけど、

子どもたちと
自然と仲良くなるために

正直…

心理学、使ってます!

先ず、
模倣する!

とにかく表情や動作を
徹底的に真似ます!

ハイハイして逃げる子は
ハイハイで追いかけ回すし、

アッカンベーされたら、
アンカンベーしたあと
ニッコリ笑います♡

そうしてると
逆に
コッチが反応を変えた瞬間に

気になってくれるんです☆

子どもたちが気にしてくれたら
チャンス♡

あっという間に視線を掴んで
微笑み合って

そして
一緒にいる時間を
楽しく共有して行きます。

画像1

そして受容する!

徹底的に観察しながら、
その子の素敵な所を探して
めちゃくちゃ褒めます!

因みに…、
これ、大人男子にも通用するらしく、

「だから真弓さん、勘違いされちゃうんだよ!」

と、美人の友人に注意されました…。
もはや…無意識レベルなので、
良くわかんないんですけども…汗

どんな子でも、
必ず良いところは有ります。

良いところが無い子なんて、
絶対居ません!

そして褒められたところは、
どんどん伸びてくれます♪

一箇所がグーンと伸びれば
他も自然と伸びて来て

自己肯定感もアップして

めっちゃ優しく接してくれるようになります♡

画像2

そして、

徹底的に遊ぶ!

本気で遊びます!

子どもたちから
遊びかたを教わったり
一緒に遊びを作ったり

身体を沢山使ったり
自然をたっぷり味わいながら

その子の創造力の世界の中
共に喜び合いながら
徹底的に遊びまくります。

水遊びなら
一緒にびしょ濡れになるし、

泥遊びでは
ズボンをまくって競争するし、

私の車の中は
着替え必須です!

画像3

そうして行くと、

ある日、
子どもたちから
何らかのアプローチが貰えたり、

その子のなだめ行動に
気がつけたり、

お家の方との関わりが
見えてくることもあります

家族には見えてないけど
私たちに解る
子どもたちの家族愛が解ることも♡

子どもたちも私たちも
一番大切な人に伝わるように
きちんと伝えることって難しい

私は、
大人同士のコミュニケーションは
未だ未だ勉強中ですが、

子どもたちとは、
沢山コミュニケーションを取って
小さな変化や成長を喜び合って来たので

いち早く気付くことが多いです。

それをお家の方と共に
喜び合ったり、

場合によっては
目の前でお見せできる様に
工夫したりします☆

この3つの

模倣
受容
遊び込み

は、

誰でも出来るテクニックです。

が…
付き合うことが難しかったり、

時には
忍耐力や変化球に対する
応用力や発想力も必要になります

けれども、

それらをパズルのように
プチ達成感を集めて行けば

子育てはめちゃくちゃ楽しいもの

になるんです!

私の出逢った保護者の方々は
子どもたちと共に育ち合って行く

素晴らしい方々ばかり♡

私の運がただ良かっただけかも
しれませんが、

9年間の間と考えてみたら、
偶然ではないのかもしれません。

子どもたち同様、
お家の方々にも基本
悪い人なんて居ません!

ただ、ちょっと不器用だったり、

愛情表現が
子どもたちには解りづらかったり、

やり方を知らないということに
気がついていないだけ。

どの子も、どのお家の方も、

一生懸命生きていて

共に喜び合いたいと願っています!

画像4

辛いことも、悲しいことも、
やるせない思いも、

一緒にシェアして行きながら、
関係性を深めて行けたら、

子どもたちと
もっともっと

誰もが
子どもたちの無限のクリエイティビティを
引き出せるんじゃないかな?と

思ってます♪

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪