見出し画像

【作り方】紙皿で揺れる鯉のぼり

【材料】

画像2

紙皿
クレヨン(又は油性ペン、アクリル絵具)
丸シール 白(大きめ)・黒(小さめ)
水彩絵具(又は手型スタンプ)
のり
はさみ

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【作り方】

画像1

紙皿にクレヨンで絵を描く
(紙皿は水を弾く為、水彩絵具は不向き)

画像3

描いたお皿を半分に折り曲げる

画像4

白い丸シールの上に
黒い丸シールを貼ったものを
二つ作る
(白シールに黒ペンで描くのもアリ!)

画像5

絵具を手に塗るか、
手型スタンプで
両手の手形を取る
(今回はわたしの手型では大きいのでイラストです。)

画像6

手型を切り取る

※   お子さんの月齢や
  発達段階によって、
  本人が切り取るかどうかは
  判断してください。

画像7

全てを貼りつけて完成♪

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【ねらい】

季節の行事を知り、味わう
指先を使う(ハサミやシール)
目やヒレの位置を考え、知る
動く玩具を自分で作ることを学ぶ

画像9

左上…2歳児 右上…5歳児
真ん中下…4歳児

画像10

上…4歳児
下…2歳児

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

★色いろ遊びすとのお勧めポイント★

比較的、短時間で作れ
月齢に合わせられるので、

年度の替わりたての
4月時期でも
作りやすいかと思います!

異年齢でも
ハサミを使うとか、
目玉を描くなどを変えれば良き♪

親子制作として
初期の参観日などでも
出来るのでは?と思います。

今回、
丸シールは
100円均一材料ではないですが、

恐らく100均でも
あると思われます!

紙皿なので、
指で揺らしても良いですが、

エアコンや扇風機の風でも
十分揺れるので
なんだか癒されますよ♡

簡単なので
作ってみてくださいね♪

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

感謝を込めて♪

noteからのご縁で
ALOHADESIGNさんの
Stay Saltyにて記事書きました♪

木下さん、
有難うございます♪

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お知らせ


既存の定期のご家庭が
集団保育に進学される為、
(3歳以上児には集団保育を勧めてます)

週1〜2件になりますが、

3歳未満児さんの
定期シッティング募集中です♪
(木曜日は長期休暇も朝早くから入れます!)

シッティングのお問い合わせ先は

↑コチラにお願い致します。

更に!

2021年4月から
日曜日の午前中

未就学児と小学生向け
描画遊び教室を
月4回で行っています♪

画像8

色いろ遊描画Instagram

募集は8名(兄弟なら5組)程度で
行おうかと思って居ます。

時間は9時半〜10時半までの
1時間程度

場所は
大分市にある
大道6丁目公民館です!

6,000円/1ヶ月(材料、画材費別途)
(1回1,500円)で
考えてます♪

材料は基本的に
100円均一でと思って居て、

絵具は5色のみしか
使いません!

準備物も
最小限で!と思って居ます。

問い合わせは

↑こちらから
よろしくお願いします(*˘︶˘*)

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪