見出し画像

近畿地方と中部地方を繋ぐ重要拠点、「東海地方」の三重県

 https://toyokeizai.net/articles/-/508292




三重県で有名なものは何か?という質問にみなさんは何と答えるか?

伊勢神宮、松阪牛、鈴鹿サーキットなどと答えるだろう。もちろんどれも正解だ。

では三重県は何地方に属しているか?という質問に対してはどう答えるか?

おそらく近畿地方、東海地方のどちらかを答えるだろう。

正解を言うと三重は「近畿地方」である。東海地方とは、中部日本南部の太平洋沿岸地方にある静岡、愛知、岐阜、三重の4県を指す通称であり、正式な地方名ではない。三重以外の3県は正式には「中部地方」に属しており、その中に「近畿地方」である三重県が入り、「東海4県」と言われている。そのため三重県を東海地方の県だと答える人が多く、近畿地方に住んでいる人でさえ、「三重は近畿ではなく、東海地方」と答える人も多い。

そもそも三重は近畿地方で、東海地方というもの正式な名前ではないのだ。

そんな世間からの立ち位置が「曖昧」な三重県であるが、鉄道の視点から観れば、名古屋と大阪を結ぶ重要拠点であることは間違いない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?