りょうパパ@流浪の看護師

はじめまして! 色々な分野へチャレンジする2児のパパでもあるナースマン。 現職は訪問看…

 りょうパパ@流浪の看護師

はじめまして! 色々な分野へチャレンジする2児のパパでもあるナースマン。 現職は訪問看護(管理者)、看護師17年目で常に看護師の可能性を模索中。自身の経験を発信していきます。大学病院、総合病院、訪問看護、派遣バイト、非常勤講師と様々なフィールドで経験値を上げています。

最近の記事

  • 固定された記事

さくっと流浪の自己紹介

看護学校に入学するまで🌸出生地:埼玉県所沢市 瀬戸病院 小学校:埼玉県内の公立小学校 中学校:千葉県内の公立中学校に入学して、卒業は埼玉県内の公立中学校 高校:(看護師になるのを前提で)都内私立高校に入学    付属の大学の看護学部への内部推薦を狙うも失敗 看護学校:都内専門学校 大学受験に全て敗れ、滑り込みで2次募集枠で合格     (この段階で小児科以外で働くつもりがないことを公言) ギリギリの看護学校時代😭(2002年〜2005年)授業についていくのが精一杯で赤点にな

    • 看護師2年目の8月15日を忘れない

      看護師になって17年目。 今まで何人の患者(利用者)さんやご家族と出会ったのであろうか。 思い出は数え切れないほどあるが、鮮明に残っている記憶は数少ない。 今私が看護師を続けていられるのは、あの時の出会いと出来事があったから。 看護師2年目の8月15日、あの日のことは忘れてはいけない。 今回は、その時のエピソードをnoteに残します。 *個人情報が特定されないように一部曖昧な表現にします* プロローグ 私は専門学校を卒業して新卒で付属の大学病院へ就職。 配属は第一希望の小

      • 看護師国家試験に向けた小児看護学    (予防接種編)

        みなさん、こんにちわ。 元小児看護学非常勤講師のりょうパパです。 12月になり寒さもいよいよ本番を迎えてきましたね。 看護師国家試験へ向けて、少しでも看護学生のお役に立てればと考え記事を書いています。 小児領域ってマイナーなので成人領域と違って時間を割きたくないですよね? どこを覚えたらいいかも微妙じゃないですか? そこで、過去問の傾向を分析した結果をもとに簡潔に書きますのでお目通しする時間をいただければと思います。 今回のテーマは『予防接種』です。 2021年はコロナワクチ

        • アラフォーが16時間断食(オートファジー)を実践して1ヶ月で約5kgの減量に成功

          そもそもオートファジーって何?? 細胞内の古くなったタンパク質が、新しく作り替えられる仕組みのことを指します。 普段、摂取した栄養から必要なタンパク質を作っていますが、栄養が入ってこなくなると生存するために『体内みあるもの』でタンパク質を作ろうとします。古くなったり壊れりした、細胞内のタンパク質を集めて分解し、それをもとに新しいタンパク質を作り出します。 細胞内のミトコンドリアもオートファジーによって新たに生まれ変わります。 簡単に言うと、オートファジーは古いものを綺麗にす

        • 固定された記事

        さくっと流浪の自己紹介

          僕のダブルワーク遍歴

          こんにちは! 今回は僕が経験してきたダブルワークの遍歴をサクっと載せていきます。 「こんなことやって、このぐらいのバイト代なんだ」って程度の軽い気持ちで一読くださいね! 記載内容が浅い!深掘りして聞きたい!って方は是非コメントください🙇‍♂️需要にお答えします。 noteに登録していない方はTwitterの方でも質問受け付けています!! ①〜③と番号を振ってますが、勤務順とは関係なく順不同です。 ①施設夜勤1回の手当:28000〜30000円(日祝で変動) 勤務形態:看護師

          僕のダブルワーク遍歴

          お局を理解して職場改善を!!

          お局の意味ってなんだっけ? 定義はありませんが、一般的に職場に長く勤めているベテラン女性うち、口調や態度・性格がきつい人のことを揶揄する言葉として使われます。 江戸時代の大奥での春日局が原点ですかね。 年齢に関しても定義は見当たりません。あくまで勤続年数が長いとのことなので、20代の方でもお局と言われることはあるかもしれません。 女性を指すことがありますが、男性でも当てはまる方はいます。 お局と揶揄される方の特徴ってある? もしかするとお局と揶揄される方自身は自覚がない

          お局を理解して職場改善を!!